エコビーツとオープンカフェ
CATEGORYDiary

10月11日、日曜日。
今年も遊行寺でエコビーツ湘南が開催されました。
ロックフェスなんですが、核燃料廃絶を最終的な目的にしながら、マイ箸とか身近な所からエコに目を向けようというイベントです。
一遍上人が開いた時宗総本山の遊行寺が、主催者の思いに共感し、敷地内だけでなく本堂も開放しライブを行うという、非常にオープンなイベントです。
遊行寺で行うのは2回目ですが、今回は本堂周りは飲食物不可になってました。
今年はサウサリートのマスターがDJとして外で回すというので、行ってみました。
その後は藤沢駅北口サンパール広場で行われているオープンカフェへ。
藤沢のレコードレーベル、サンドフィッシュレコードが出店しているので、地元の音楽好きが集まっていました。
で、イベント終了後、集まっていたメンバーで北口のなお吉に飲みに行くことに。いつもサウサリートで会っているメンバーですが、外で飲むのは初めてなので新鮮でした。なお吉は藤沢ですごい人気店。焼き鳥がメインのお店ですが、実はサラダとか野菜物が抜群でした。
1軒だけではおさまらず、サウサリートに行ったら、エコビーツで顔を合わせた人たちも来てけっこう盛り上がってました。
そのあと一人で友人が日曜だけバイトしているお店へ行ってしまい、一杯だけで帰りましたが24時は過ぎてましたね。
- 関連記事
-
- 暦通り (2009/11/02)
- エコビーツとオープンカフェ (2009/10/12)
- アクセスが増えた (2009/10/06)