Breakestra
CATEGORYMusic

たまに聞きたくなるLAのファンクバンド、Breakestra。
Break + Orchestraの通り、ヒップホップで使われてるブレイクが入った曲を生演奏している。
しかもアルバムタイトル通り曲をメドレー形式でつなげていくLive Mix。
Part 1は3分前後の曲が9曲、2は1分前後で27曲!
リリースはストーンズ・スロウ。2001年発売。日本の発売元が日本クラウンてのも時代だな。
Part 1は長らく日本でしかリリースされていなかった。多分著作権の問題。なのでジャケにも曲名どころか何曲入ってるかも記載されていない。
この後オリジナル曲でアルバムも出して、Madlibのウェルドン・アーヴィン追悼盤に参加してたけどそれから名前を聞いていない。
それとこのバンドのメンバー、自分が見てる限りは他のアルバムとかで名前を見かけない。名前が出ないような仕事をしてるのか、日本に知られていないようなアメリカローカルなミュージシャンのサポートをしているのか、ミュージシャンを辞めたのか。
こんなに演奏力の高いミュージシャンが埋もれるくらいアメリカのミュージシャンはレベルが高いんだな。
- 関連記事
-
- Ronnie Richards "Experience" (2023/08/16)
- Breakestra (2023/08/15)
- The Weather Prophets (2023/08/14)