fc2ブログ

    中古CD・古本・雑貨を販売するセレクトショップの店主ブログ

    fslogo.jpg
    本と音楽のお店 fantastic something(ファンタスティック・サムシング)
    logo_rw_bn_or.jpg
    リサイクルショップ Rockin' Way
    ヤフオク出品リスト→ http://bit.ly/1PSuL0v
    amazon-logo_JP_white.jpg
    アマゾンの評価→ http://amzn.to/1mmCVpB

    Sylvain Chauveau

    CATEGORYMusic




    京都でフランスの編曲家京都でフランスの編曲家Sylvain ChauveauのCDを買い、久々に昔の作品を聞いてみた。
    黒いのが2001年、
    白が2000年発売。黒が出たタイミングで2枚ともタワレコの試聴機に入っていて購入。
    今ではポストクラシカルの先駆者といわれている。その頃はポストクラシカルという名称はなかった。
    この人が変わってるのは専門の音楽教育を受けていないのに作編曲家としてデビューしたこと。ピアノ含め基本的に楽器は他の人が弾いている。ギターは一部本人も。クラシック的なところもあるけど電子音楽も使ってるしアンビエントやミニマルミュージック的でもある。
    坂本龍一が気に入っているみたいなPopも見かけた。
    黒い方が特に気に入ってよく聞いた。初めて聞いたのは20代の頃だ。
    エレクトロニカやデペッシュモードのカバーとか現代音楽的なものとか多様な作品を出している。
    関連記事

    COMMENTS

    0Comments

    There are no comments yet.