fc2ブログ

    中古CD・古本・雑貨を販売するセレクトショップの店主ブログ

    fslogo.jpg
    本と音楽のお店 fantastic something(ファンタスティック・サムシング)
    logo_rw_bn_or.jpg
    リサイクルショップ Rockin' Way
    ヤフオク出品リスト→ http://bit.ly/1PSuL0v
    amazon-logo_JP_white.jpg
    アマゾンの評価→ http://amzn.to/1mmCVpB

    タイ屋台999新宿店

    CATEGORYFoodie


    有給休暇で新宿。
    ランチはタイ屋台999(カオカオカオ)。タイでは9が縁起がいいらしい。だから日本だと777か。ベトナムのビールに333(バーバーバー)があるな。
    伊勢丹の先、新宿三丁目駅の近くでこの辺りは来たことがなかった。
    タイの屋台をイメージして開放的。冷房も効いていた。



    初めてなのでカオマンガイ。タイ米はちゃんと鳥の出汁で炊いてある。ソースが珍しく辛い系で思いのほか辛かった。パクチーに合う。



    ミニガパオ丼も。味付けがカフェのガパオじゃなくてかなりワイルド。唐辛子もたくさん入ってた。こちらは普通の白いタイ米だった。こういうのは信用できる。



    サラダとスープはおかわり自由。サラダにはアーモンドのトッピングが用意してある。スープも出汁に使ってるのか鶏皮も入っていた。
    料理は並と大盛りの表記があったから並は少なめなのかなと思ったら並でも普通より多めだった。
    ジャスミン茶をつけて1200円。都心じゃ安い方だ。
    スタッフも日本語を話せるタイ人でここは夜来ても良さそう。
    お客さんはほぼ手ぶら。近所で働いてる人なんだろう。



    壁のメニューは飾り。タイ現地の屋台の値段だ。カオマンガイやカオカームーが50バーツ、200円なんて書いてある。1番高いのはプーパッポンカリーだな。

    関連記事

    COMMENTS

    0Comments

    There are no comments yet.