fc2ブログ

    中古CD・古本・雑貨を販売するセレクトショップの店主ブログ

    fslogo.jpg
    本と音楽のお店 fantastic something(ファンタスティック・サムシング)
    logo_rw_bn_or.jpg
    リサイクルショップ Rockin' Way
    ヤフオク出品リスト→ http://bit.ly/1PSuL0v
    amazon-logo_JP_white.jpg
    アマゾンの評価→ http://amzn.to/1mmCVpB

    5月上旬に買った本

    CATEGORYBook






    5月上旬に買った本
    写真家植本一子、4年ぶりの書籍はパートナーや親との関係について悩み、3ヶ月に渡って受けたトラウマ治療の記録集。
    ほぼ毎年刊行されている翻訳家で映画評論家、柳下毅一郎による日本映画のレビュー集「皆殺し映画通信」。
    エンタメ系から自主映画まで日本でこんなに映画が作られているのかと驚く。
    保坂和志の著書によく出ていた小島信夫の小説論がまとめられて文庫オリジナルで発売された。
    小島信夫、石垣りん、上林暁の3冊は中公文庫から文庫オリジナルで刊行。後者2名の著書は既発で買ったのは2版目。本が売れないというけど熱心な読者はいるし企画次第で売れるんだな。
    高橋源一郎は近年刊行数が多くて買い逃してたやつ。週1回は本屋に行ってるんだけど見逃してる本もあるんだな。

    #新刊
    #植本一子
    #エッセイ
    #柳下毅一郎
    #映画レビュー
    #映画評
    #文庫オリジナル
    #小島信夫
    #石垣りん
    #上林暁
    #高橋源一郎
    #筑摩書房
    #カンゼン
    #中公文庫
    #岩波新書
    関連記事

    COMMENTS

    0Comments

    There are no comments yet.