fc2ブログ

    中古CD・古本・雑貨を販売するセレクトショップの店主ブログ

    fslogo.jpg
    本と音楽のお店 fantastic something(ファンタスティック・サムシング)
    logo_rw_bn_or.jpg
    リサイクルショップ Rockin' Way
    ヤフオク出品リスト→ http://bit.ly/1PSuL0v
    amazon-logo_JP_white.jpg
    アマゾンの評価→ http://amzn.to/1mmCVpB

    VA / Imaginational Anthem vol. XI : Chrome Universal - A Survey of Modern Pedal Steel

    CATEGORYMusic




    ペダル・スティール・ギターのコンピ
    ハワイアンで揺れた音が流れてるのがスティール・ギター。
    ロック界隈ではベン・ハーパーやロバート・ランドルフが有名。
    そんなイメージで聞いてみたらアンビエントでエクスペリメンタルなものだった。ブルースノリも一曲あるし全体にニューエイジやエキゾチックに行き過ぎない選曲。
    スティール・ギターはサイケやホラーにも相性がいいけどこのコンピではそちら方面も封印している。要素はあるけど。
    陽だまりで聞くと昼寝しちゃいそうだ。

    Ⅺとあるようにこのシリーズ11作も出ていて基本ギターをメインにした実験的なアルバムを出しているみたいだ。

    元ゆらゆら帝国の坂本慎太郎もスティール・ギターを取り入れてるね。こちらはこの世でない黄泉の国の音みたいな使い方。曲はディスコぽいリズムが強いものなんだけど。
    関連記事

    COMMENTS

    0Comments

    There are no comments yet.