fc2ブログ

    中古CD・古本・雑貨を販売するセレクトショップの店主ブログ

    fslogo.jpg
    本と音楽のお店 fantastic something(ファンタスティック・サムシング)
    logo_rw_bn_or.jpg
    リサイクルショップ Rockin' Way
    ヤフオク出品リスト→ http://bit.ly/1PSuL0v
    amazon-logo_JP_white.jpg
    アマゾンの評価→ http://amzn.to/1mmCVpB

    La Dusseldorf "Viva"



    鎌倉プチロックフェスティバルに出店してた古着屋Fashion Center JARIが中古レコも持ってきていてそこでレコードを買ってしまった。
    ドイツのラ・デュセルドルフのViva。
    クラフトワークのメンバーだったクラウス・ディンガーとミヒャエル・ローターが脱退後、ノイ!を結成。
    さらにノイ!解散後にクラウス・ディンガーが結成したのがラ・デュセルドルフ。
    高校生の頃にノイ!とこのVivaのジャケを雑誌で見てかっこいいなと思ってたら同じ人がやっていたという。
    ジャケも同じなら音も同じ。2枚目と3枚目の動画は別の曲。5枚目のノイ!の曲も別の曲。
    クラウス・ディンガーはドラマーでこの人のビートはハンマービートなんて言われてる。3枚目の動画、Cha Cha 2000はB面全部使った20分の曲。ずっとこのビートが続く祝祭感あふれた名曲。来日した時この曲だけ1時間以上やってたなんてレビューを目にしたことがある。
    ノイ!はクラウトロックとしてカンと一緒に再評価されている。
    最後の2の曲はキル・ビルでゴーゴー夕張が武器を取り出すときに使われた曲。元々70年代に香港のカンフー映画で無断使用されてたのをタランティーノがちゃんと使用許可を取って引用した。
    ノイ!は最近P-Vineからボックスセットが出てたね。

    関連記事

    COMMENTS

    0Comments

    There are no comments yet.