Bistro&Wine LEONのビーフ100%ハンバーグ
CATEGORYFoodie



藤沢駅から遠い方の萬福楼の2階にあったBistro&Wine LEONが斜め向かいに移転していた。
建物が外壁工事中。路面店で表は全面ガラス張りだから工事が終わったら目立ちそう。
若鶏のトマト煮と迷って自家製ビーフ100%ハンバーグに。
つなぎなしでこんなに大きいと思わなかった。粒マスタード入りのソースもたっぷり。ポテサラ、ラタトゥイユ、玉ねぎの酢漬けも付いている。
ライスも大盛りにしたら思ってたより多い。1100円にしてはサラダもスープも量が多い。コーヒーも150円。

ランチには豚の生姜焼きもあるしパスタはナポリタンだけだしスープは胡麻風味のわかめととき卵だった。ランチはイタリアンというより洋風屋的なメニューだな。
夜のワインメニューが置いてあって見たらグラスだとほとんどが500円台。
当然満席。ほぼ女性客。これだけ安くて量があってビストロと書いてあったら女性受け良さそう。
BGMはボサノバ風のスムースジャズ。よく聞いたら見つめていたい、ファイナルカウントダウン、テイク・オン・ミー、雨を見たかいと、今どき珍しい「カフェでよくかかっているボサノバカバー」だ。果てはレディオヘッドのクリープが流れていた。まあそんなこと気にしてるのは自分だけだったろう。
それとこの場所以前は美容室だった。肉汁餃子ダンダダンのところもそう。コロナ禍で移転拡大する飲食店があるなか美容室はすごく減っている。

- 関連記事
-
- カフェ・ロンディーノ (2022/10/23)
- Bistro&Wine LEONのビーフ100%ハンバーグ (2022/10/22)
- 鮨処旬時季(いまどき)のランチ (2022/10/20)