イーロ・コイヴィストイネン
CATEGORYMusic

朝からフィンランドジャズ。
昨日Manami T.Bさんがかけてたレコードで知ってたのはファイヴ・コーナーズ・クインテットとユッカ・エスコラとこのイーロ・コイヴィストイネンだけだった。
去年新宿のタワレコで黒いThe Original Sin(1971年)を試聴して良くて、他にどんなの出してるのか調べたらアルバム3rd Version(1973年)を既に持っていたのに気づいた。こっちも確か新宿勤務の頃に新宿タワレコで買った。
コミック風のジャケのは1960年代の4枚のEPをまとめたもの。
この時代のユーロジャズはクラシックの素養の裏返しでフリーとかインプロ系が多いけどこの人はまさしくその流れにいたんだろう。
年を経るとフリー度合いが上がって3rd Versionはおおまかな流れを決めてインプロで演奏していそう。
昨日かかってたのは近年の落ち着いたものだった。

- 関連記事
-
- SOB-A-MBIENT Music for your favorite soba shop (2022/10/16)
- イーロ・コイヴィストイネン (2022/10/16)
- Jump For Joy Mondo Sounds For Relaxin' (2022/10/12)