国産ラム酒 コルコル25
CATEGORYFoodie

国産のラム酒が増えてるみたいで気になるのに飲めるお店がない。
最近涼しいどころか急に寒くなったりするので家でゆっくり飲めるよう試しに2種類買ってみた。
調べてみると奄美群島の黒糖焼酎の蔵元がラムも作ってるケースが多い。原材料が同じサトウキビで作り方も似てるから。ただクチコミを見てみると焼酎っぽいとかラムの華やかさがないみたいなのが多い。
なら変に黒糖焼酎のノウハウを持ってるよりもラムだけを作ってるところを選んでみようと考えた。
まずは南大東島のグレイス・ラム。沖縄電力の社内ベンチャーとして設立されたそう。
ここはコルコルという1銘柄のみ。通常はアルコール度数40%なんだけど今回はコルコル25という25%のものを。
原材料はサトウキビの糖蜜だけ。香料や色素は無添加、無着色。なので色も透明。
スパイスも何も入っていないためお酒の香りと味がガツンときてウオッカみたいな感じだ。サトウキビの強い甘い黒糖焼酎?
地元や南方の島では飲みやすそうな感じもする。
ひとまず炭酸水とレモン汁を入れたら飲みやすくなった。コーラだと強すぎそうだしオレンジジュースとかで割ると良さそう。
定価1219円。安い。送料込みで2000円しなかった。レギュラータイプはお酒だけで3000円くらい。
箱入りなのはお土産に買いやすいようにかな。

- 関連記事
-
- 国産ラム酒 イエラム・サンタマリア・ゴールド (2022/10/13)
- 国産ラム酒 コルコル25 (2022/10/11)
- 久しぶりに古久屋 (2022/10/11)