fc2ブログ

    中古CD・古本・雑貨を販売するセレクトショップの店主ブログ

    fslogo.jpg
    本と音楽のお店 fantastic something(ファンタスティック・サムシング)
    logo_rw_bn_or.jpg
    リサイクルショップ Rockin' Way
    ヤフオク出品リスト→ http://bit.ly/1PSuL0v
    amazon-logo_JP_white.jpg
    アマゾンの評価→ http://amzn.to/1mmCVpB

    2000年代のジャズっぽいブラックミュージック

    CATEGORYMusic


    2000年代にクラブジャズがブームになった頃、ブラックミュージックにもジャズを意識した音が増えていた時期がある。なんとなくそこらの音を。
    4 Heroのディーゴとカイディ・テイタムのユニットシルエット・ブラウン。ブロークンビーツに全曲女性ボーカルが参加。
    ジョン・アーノルドはデトロイトの人。デトロイトテクノ自体もジャズっぽさはある。R&Bぽいけどパーカッションが入ってるのでジャズ感がある。
    最後はニコレット。マッシヴ・アタックの2枚目に2曲参加してる。声を聞けばすぐわかるくらい個性的。「アシッドをきめたビリー・ホリデイ」。
    3枚とも2003年から5年のリリース。もう20年前だけど全然今も聴ける音。
    ちょうど自分が30歳に入った頃だ。

    Five Corners QuixtetやQuasimodeみたいにジャンルとしてのジャズをやるより、自分の音を追い求めていたらジャズっぽくなったという方がよほどジャズらしいと思うんだけどな。
    関連記事

    COMMENTS

    0Comments

    There are no comments yet.