7月下旬購入の本
CATEGORYBook



7月下旬購入の本。
去年読んだ小説では金原ひとみの「アンソーシャル・ディスタンス」が1番面白かったんだけど読んでて気になることがあった。執筆前に連載していたエッセイが本になってるのを知り手に取った。「パリの砂漠、東京の蜃気楼」というタイトルもいい。で、知りたかったことは帯に書いてある。まあまだ読んでいないので読んで思うところがあったら何か書くかも。金原ひとみは今号の文藝で私小説特集の責任編集も務めてる。
藤井一至はスペクテイターの土の学校特集で知ったのだけど著書「大地の五億年 せめぎあう土と生き物たち」は絶版となり高値がついていた。山と渓谷社から文庫化されたので購入。
もう1冊欲しい本があったのにジュンク堂にも有隣堂にも在庫がなかった。最近在庫を絞ってるのかこういう本が増えてきてるな。
#読書
#金原ひとみ
#パリの砂漠東京の蜃気楼
#エッセイ
#藤井一至
#フォークナー
#海外文学
#ハードボイルド
#日本ハードボイルド全集
#結城昌治
#高山羽根子
#乗代雄介
#小川哲
#集英社
#ホーム社
#山と渓谷
#白水uブックス
#中公文庫
#創元推理文庫
#ハヤカワ文庫
#講談社
#朝日文庫
- 関連記事
-
- ブルータス「棚は、生きざま」特集 (2022/08/01)
- 7月下旬購入の本 (2022/07/22)
- 内田也哉子「ペーパームービー」 (2022/07/13)