fc2ブログ

    中古CD・古本・雑貨を販売するセレクトショップの店主ブログ

    fslogo.jpg
    本と音楽のお店 fantastic something(ファンタスティック・サムシング)
    logo_rw_bn_or.jpg
    リサイクルショップ Rockin' Way
    ヤフオク出品リスト→ http://bit.ly/1PSuL0v
    amazon-logo_JP_white.jpg
    アマゾンの評価→ http://amzn.to/1mmCVpB

    The Life Aquatic Studio Sessions Featuring Seu Jorge

    CATEGORYMusic


    リコリスピザの予告編でLife On Mars?が使われていて真っ先に思い出したカバー。
    映画監督ウェス・アンダーソンが2004年に発表した映画「ライフ・アクアティック」でブラジルを代表するボーカリスト、セウ・ジョルジが物静かな船員として出演している。船旅の合間にギターの弾き語りをするんだけど、それがすべてデビッド・ボウイのカバー!音楽にもこだわりのあるウェス・アンダーソンらしい。ちなみに役名はペレ…
    で、これが評判になってちゃんと録音して2005年に発売されたのがThe Life Aquatic Studio Sessions Featuring Seu Jorge。
    たまに聴きたくなる名盤。調べたら発売時はCDだけだったけどレコードでも何回かリイシューされている。
    このアルバムが出た後、スターマンやLife On Mars?のジャズやボサノバカバーがやたら増えた。
    自分も世代的に苦手だったボウイのメロディの良さに気がついた。
    ハンキー・ドリーとジギー・スターダストからの曲が多いな。世界への違和感や苛立ちを弾き語りで紡ぎ、もう一枚ではロックバンドを率いて自分は宇宙から来たと宣言して死んでいく、デビッド・ボウイのアイデンティティが確立される過程を表した2枚だ。

    関連記事

    COMMENTS

    0Comments

    There are no comments yet.