Mozart In Egypt
CATEGORYMusic

家にいるといろんな音楽が聴ける。
「モーツァルト イン エジプト」というクラシック・オーケストラとエジプトの民族楽器奏者とのコラボアルバム。
1997年にフランスで発売されて全欧で30万枚売れて2005年に日本盤発売。
クラシックが好きな人は本当にクラシックしか聞かないし、指揮者やオーケストラ、作曲家、演奏家など好みのものしか聞かない人が多い。
民族音楽とは相性が悪そうだ。
ヨーロッパで売れたのはエジプト系の人中心なんじゃないかな。歌曲はボーカル入りだし。
よく聞くとソロをエジプトの楽器に割り振ってるだけにも感じる。でもまあオーケストラの音が重なる中にダルブッカが響いているのは新鮮。
日本盤が出せたのもCDが売れない今考えるとすごいことだ。
解説の座談会に若林恵が参加していて司会的な役割をしている。後に日本版Wiredの編集長になって今は黒鳥社という名でテック系ビジネスや音楽の発信をしている人。クレジットありでは最初期のものじゃないかな。

- 関連記事
-
- ゆっくりしたい時に聞きたいミックスRest Of Your Life (2022/05/07)
- Mozart In Egypt (2022/05/06)
- Klein Blue (2022/05/04)