1月下旬に買った本
CATEGORYBook



1月下旬に買った本。
「アジア都市音楽ディスクガイド」はその名の通りアジア各国の土着的なものではなく世界的に通用するようなディスクガイド。当然英語で歌ってる曲も多い。軽く目を通したら章の中で国別にもアルファベット順にも並んでいなくて頭から読まなきゃいけないやつだ。後でも探しにくそうだな。
「失われた未来を求めて」の木澤佐登志については他の本も買ったままなんだけどネタに持ってくるものが強いなと感じる。今回は「資本主義リアリズムの悪夢もいつかは覚める」、「アシッド・コミュニズム」だよ。
予言的な作品が多いというので小松左京の短編集を、「メタヴァース」という概念と言葉を作り出したというのでニール・スティーヴンスンの「スノウ・クラッシュ」を。
今月買ったのは25冊だ。
#読書
#アジア都市音楽ディスクガイド
#音楽本
#シティポップ
#aor
#小松左京
#sakyokomatsu
#スノウクラッシュ
#ニールスティーヴンスン
#nealstephenson
#赤松利市
#失われた未来を求めて
#木澤佐登志
- 関連記事
-
- 柄沢橋のシェア型本屋 (2022/02/01)
- 1月下旬に買った本 (2022/01/31)
- 「選択」編集部編 日本の聖域 ザ・コロナ (2022/01/27)