fc2ブログ

    中古CD・古本・雑貨を販売するセレクトショップの店主ブログ

    fslogo.jpg
    本と音楽のお店 fantastic something(ファンタスティック・サムシング)
    logo_rw_bn_or.jpg
    リサイクルショップ Rockin' Way
    ヤフオク出品リスト→ http://bit.ly/1PSuL0v
    amazon-logo_JP_white.jpg
    アマゾンの評価→ http://amzn.to/1mmCVpB

    1月のカリプソ

    CATEGORYMusic


    1月だけど日差しが暖かくてカリプソなんて聴きたくなった。
    Blind Blakeというとブルースで有名だけどこちらはバハマのBlind Blake。
    1950年代の録音。パーカッションの手づくり感あふれる音とか演奏を生で聞いてるみたいで心地よい。こういうの聞くと録音技術は上がっているけど今の音にはぬくもりがないななんて思ってしまう。

    もう1枚は2009年リリースでCDしか出ていないからか意外と知られていない名盤。
    アメリカのスティールパン奏者アンディ・ナレルとトリニダード・トバゴのリアクターによる共演盤、その名も「カリプソ大学」。
    ベテラン2名の余裕のある歌と演奏。
    これもレコードで出てればもうちょっと話題になったのに。
    アンディ・ナレルはソロでもジャズのアルバムを出している。

    関連記事

    COMMENTS

    0Comments

    There are no comments yet.