2022年になってから買った本
CATEGORY買物


2022年になってから買った本。
中公文庫が多いな。志賀直哉と中野重治はなぜか短編集が出ていたので。「地下鉄のザジ」と「夜の果てへの旅」は新装版。「地下鉄のザジ」が先に去年の9月に出て、帯に近刊予定として「夜の果てへの旅」が書いてあった。この2冊は20代前半で読んで思い入れが深いんだけどその2冊が新装版で出るというのも何かの縁かとまとめて買った。旧版も手元にあったので比較で写真を。

下が新版。地下鉄のザジは旧版のジャック・カルルマンによるイラストもエスプリ感があっていいな。旧版は本文にも挿絵があった。

「ブルシット・ジョブの謎」はデヴィッド・グレーバーの訳者による解説。
「ぼくにはこれしかなかった」は盛岡の書店Book Nerd店主によるエッセイとブックガイド。文章が熱いと書評か何かで見て実際本文見たら良さそうだった。
今回のはほぼ去年の末に発売されてたものかな。
本は基本的に事前に何を買うか決めずに本屋に行っていろいろ見回って買っている。
でも実は今月これから出る本で何冊か買いたいのがある。ジョン・ウォーターのとか。
7日目で10冊買ってるということはこのペースで買い続けると年間521冊!まあそんなことはないけど。
ただCDも今年既に7枚買ってる…
#読書
#滋賀直哉
#中野重治
#高橋源一郎
#斎藤美奈子
#乗代雄介
#三木聡
#大怪獣のあとしまつ
#ブルシットジョブの謎
#ぼくにはこれしかなかった
#booknerd
- 関連記事
-
- 1月8日購入のCD (2022/01/08)
- 2022年になってから買った本 (2022/01/07)
- 12月31日購入のCD (2021/12/31)