fc2ブログ

    中古CD・古本・雑貨を販売するセレクトショップの店主ブログ

    fslogo.jpg
    本と音楽のお店 fantastic something(ファンタスティック・サムシング)
    logo_rw_bn_or.jpg
    リサイクルショップ Rockin' Way
    ヤフオク出品リスト→ http://bit.ly/1PSuL0v
    amazon-logo_JP_white.jpg
    アマゾンの評価→ http://amzn.to/1mmCVpB

    暗殺のオペラ

    CATEGORYMovie


    2作目はベルナルド・ベルトルッチの出世作「暗殺のオペラ」。
    これも90年代にWOWOWで見たあと見直したいと思いながらDVDがずっと出ていなかった。どうも元々テレビ放映用に作られたらしく権利がややこしいみたい。本国イタリアを差し置いて2018年に日本でDVDが出ている。
    舞台はイタリアに変更されてるけど原作はアルゼンチンの作家ボルヘスの文庫本で10ページもない短編。
    父親が殺された街に来た主人公が真実を探るストーリー。
    ベルトルッチが撮影監督のヴィットリオ・ストラーロと初めて組んだ作品なんだけど映像が本当に美しい。1970年、51年も前のカメラの方が今のデジカメよりよっぽど綺麗に撮れている。そしてイタリアの田舎町が生き生きとして見える。
    左右対称にこだわった構図もきまっている。
    ベルトルッチはそんなに見てないけど自分としてはこれが1番だ。
    それにしても大晦日に殺人がテーマの作品を連続で見る人の気がしれないな。
    関連記事

    COMMENTS

    0Comments

    There are no comments yet.