fc2ブログ

    中古CD・古本・雑貨を販売するセレクトショップの店主ブログ

    fslogo.jpg
    本と音楽のお店 fantastic something(ファンタスティック・サムシング)
    logo_rw_bn_or.jpg
    リサイクルショップ Rockin' Way
    ヤフオク出品リスト→ http://bit.ly/1PSuL0v
    amazon-logo_JP_white.jpg
    アマゾンの評価→ http://amzn.to/1mmCVpB

    Leo Nocentelli "Another Side"

    CATEGORYMusic


    再発専門レーベル、LIGHT IN THE ATTICがまた素晴らしい作品を発掘した。
    ニューオリンズファンクを代表するMetersの初代ギタリスト、レオ・ノセンテリが70年代初頭に録音しながら紛失していたソロアルバムのマスターテープが2018年に発見されたそう。40年以上も埋もれていた!
    レオ・ノセンテリはCissy StrutやHey Pocky A-Wayなどファンキーな曲のギターを弾いているのだけどソロアルバムはシンガーソングライター風に曲中心の作風になっている。ただ演奏しているのはニューオリンズのミュージシャンだからリズムも強力。
    こういう路線て誰かいたかなと考えるとMetersが演奏しているSSWブロウニング・ブライアントが似ているか。
    と思ってたら最後の曲、Your Songを聞いて意外とエルトン・ジョンに触発されたのかもと思った。
    タイトルもMetersとは違う路線だからAnother Sideなのかな。
    LIGHT IN THE ATTICは日本のシティポップや環境音楽の再発をしているからか海外のCDにしては珍しく帯付きなんだけどこのLEOの文字のズレは大胆。日本なら合わせそうだけど細かすぎるんだろうな。
    ニューオリンズ関係、もう1枚強力なのが今週届く予定。
    https://amzn.to/3EoYCig
    関連記事

    COMMENTS

    0Comments

    There are no comments yet.