fc2ブログ

    中古CD・古本・雑貨を販売するセレクトショップの店主ブログ

    fslogo.jpg
    本と音楽のお店 fantastic something(ファンタスティック・サムシング)
    logo_rw_bn_or.jpg
    リサイクルショップ Rockin' Way
    ヤフオク出品リスト→ http://bit.ly/1PSuL0v
    amazon-logo_JP_white.jpg
    アマゾンの評価→ http://amzn.to/1mmCVpB

    8月後半に買った本

    CATEGORYBook


    8月後半に買った本。
    お盆休みがあったから前倒しで出版される本が多く後半は新刊の流通が少な目。でも今回中身が濃いな。



    まずは漫画「チェンソーマン」を中断中の藤本タツキが少年ジャンプ+でネット公開した読切作品「ルックバック」。24時間後には閲覧数が250万を越えたそう。
    小学生が漫画家になっていくのだけど中編ということもあり何を言ってもネタバレになる。公開されたのが京アニ事件が起きて2年後の翌日0時であること、Oasisの曲名、バディもののDVD、主人公2人の名前を組み合わせると、などストーリー以外にも小技が効いている。
    漫画つながりで望月ミネタロウ「ちいさこべ」の原作小説を今更買った。
    ついでに面出ししてあって目についた「寺内貫太郎一家」も。
    近田春夫の筒美京平論は外せない。オビを小室哲哉が書いてるけど近田春夫とは内田裕也つながりなんだよな。
    レココレの連載をまとめた「MUSIC GOES ON」は2~30代のミュージシャンの音楽遍歴。
    まだ読んでないけどブルータスの農業特集も買っといた。雑誌は普段投稿してないけどブルータスは3回に1回くらいのペースで買ってる。



    #読書
    #藤本タツキ
    #ルックバック
    #山本周五郎
    #向田邦子
    #山崎ナオコーラ
    #牧野楠葉
    #フェイク広告の巨匠
    #音楽本
    #筒美京平
    #近田春夫
    #ミュージックゴーズオン
    #musicgoeson
    関連記事

    COMMENTS

    0Comments

    There are no comments yet.