ちょっと変わったカントリー・ミュージック
CATEGORYMusic

カントリー音楽というとアメリカではロックなんかよりよっぽど売れているジャンルだけど日本ではあまり馴染みがない。
そんなカントリーの一風変わったコンピがたまたま同時期に発売された。
まずはLight In The AtticのCountry Funk Ⅲ。その名の通り1975年から1982年のファンキーな曲が揃っている。ⅠとⅡは似たようなジャケだったのに今回はガラリと変わった。カントリーはこういう世界観で演歌とかハーレクインロマンスみたいだなと思う。
もう一枚はAceのChoctaw Ridge。こちらは1968年から1973年。60年代にロックやシンガーソングライターが台頭してきてその影響を受けたような曲が集められている。
レーベルの違いで選曲のコンセプトも違っていてLight In The Atticは選曲の方針が明確なのか色がまとまっている。
Aceはこういうのもありますよと網羅的。
どちらが良いとかでなく変わった曲がたくさん聞けた。
- 関連記事
-
- Mari Mari「耳と目そしてエコー」 (2021/09/05)
- ちょっと変わったカントリー・ミュージック (2021/08/20)
- The Rookies Play Jazz (2021/08/17)