長崎の回転寿司、若竹丸
CATEGORYFoodie



昭和匠寿司が閉店して藤沢駅周辺には回転寿司がなくなってしまった。
先日SNSで長崎の回転寿司が藤沢にできたと見かけたら亀井野だった。わざわざ行くの面倒だなと思ったのだけどちょうど4連休になったので散歩ついでに行ってきた。
若竹丸は長崎で展開していて関東に初出店。六会日大前から藤沢街道に出てすぐのところ。
タッチパネルとレーン式でネタは回っていなくて注文毎に届くスタイル。
100円寿司と違って職人が握ってるとのことだけどものすごく早く出てきた。
頼んだ内で太刀魚とヒラマサは長崎直送。
トロサーモンとホッキ貝が特に美味しかった。えんがわはやたらと大きい。雲丹の手前のやつ。ニシ貝も珍しい。
5点盛り含めて10皿頼んで2千円でお釣りがきた。長崎と同じ値段設定なのかちょっと安い気がした。
醤油は九州の甘口と普通のと2種。メニューには皿うどんや馬刺し、天ぷらなども。
店内には大型のテレビモニターが何枚も吊るされて長崎の魅力をアピールしていた。
今は創業セールで鮪が100円だったよ。

- 関連記事
-
- 大衆肉バルChicoのミックスグリル (2021/07/25)
- 長崎の回転寿司、若竹丸 (2021/07/24)
- White Roomの焼き鯖定食 (2021/07/23)