fc2ブログ

    中古CD・古本・雑貨を販売するセレクトショップの店主ブログ

    fslogo.jpg
    本と音楽のお店 fantastic something(ファンタスティック・サムシング)
    logo_rw_bn_or.jpg
    リサイクルショップ Rockin' Way
    ヤフオク出品リスト→ http://bit.ly/1PSuL0v
    amazon-logo_JP_white.jpg
    アマゾンの評価→ http://amzn.to/1mmCVpB

    enjaレーベルの東欧ジャズ

    CATEGORYMusic


    ジャズ・レーベルのenjaが50周年ということで格安盤のCDが発売されていた。
    旧ユーゴ出身のトランペッター、ダスコ・ゴイコビッチが2000年代に録音した作品が出てたのでまとめて購入。一枚だけ右下のafter hoursは1971年録音。
    この人2000年代にはブラジルのミュージシャンとも演奏していて左上のとは違うアルバムを確か一枚持ってたはず。
    バルカン・ブラスとの共演は初めて見かけた。
    ダスコ・ゴイコビッチ以外ではパット・メセニーの師匠にあたるアッティラ・ゾラーを。Gypsy Cryというアルバムがすごく良かったので。
    こちらはハンガリー出身。
    東欧ジャズばかりになってしまった。買ってから知ったけど3枚買うと写真集がもらえる。
    1ヶ月ぶりくらいにOPAへ行ったらバーガーキングが開店しててレジに行列もできていた。カールスJRがあったところだけどバーガーキングの方が単価的にOPAに合ってるんじゃないかな。

    関連記事

    COMMENTS

    0Comments

    There are no comments yet.