湯浅譲二「EXPO’70せんい館のための音楽」
CATEGORYMusic

見逃しちゃったけどDOMMUNEで配信してた「湯浅譲二・松本俊夫監督の映画音楽、そしてEXPO’70せんい館」で取り上げられていた湯浅譲二「EXPO’70せんい館のための音楽」の音源が届いた。
オーケストラの生音で不協和音や変わった奏法を取り入れている。
今ならクロノス・カルテットがやってるような感じ。
エクスポって大阪万博のこと。こういうことにお金をかけられるなら万博も意味があるな。でも明るい未来への希望に満ちていた時代だからできたことなんだろう。
50年前の音楽が今また聴けるのもすごい。録音もとても良い。
こういう施設やインスタレーション、イベント用の音源や現地録音には弱い。
実はもっと強力なのが明日以降に届く予定。
http://amzn.to/3teQVW6
- 関連記事
-
- 開沼博「選別と解釈と饒舌さの共生」 (2021/03/15)
- 湯浅譲二「EXPO’70せんい館のための音楽」 (2021/03/14)
- スライ&ザ・ファミリー・ストーン「Fresh」 (2021/03/07)