fc2ブログ

    中古CD・古本・雑貨を販売するセレクトショップの店主ブログ

    fslogo.jpg
    本と音楽のお店 fantastic something(ファンタスティック・サムシング)
    logo_rw_bn_or.jpg
    リサイクルショップ Rockin' Way
    ヤフオク出品リスト→ http://bit.ly/1PSuL0v
    amazon-logo_JP_white.jpg
    アマゾンの評価→ http://amzn.to/1mmCVpB

    骨伝導イヤホンAfterShokz Aeropex

    CATEGORYMusic


    5年ほど難聴で右耳にうっすらホワイトノイズがかかっている。
    低音も聞き取りづらく特に男性の声が聞こえないことがある。
    最近骨伝導イヤホンを見かけるようになり、骨を通して音を伝えるなら耳を通さないから聞こえ方が違うんじゃないかと思い当たった。
    ビックカメラに行くと2社が骨伝導イヤホンを出してそれぞれちゃんと試聴機も用意してある。
    そこで試聴してみると骨伝導でも右耳は聞こえが悪い。耳はそのままだからノイズも当然聞こえてる。ただうるさい音が鳴り響く家電売場でも明らかにいつもよりは聞こえやすかった。
    振動が刺激になるかもしれないし治療の一環だと思い買うことにした。
    音がずば抜けて良かったのでアメリカのメーカー、AfterShokzのAeropexにした。低音とかに変なエフェクトがかかっていない。
    そしてめちゃ軽!26グラムだって。
    使ってみて良くなればいいんだけど。

    https://amzn.to/37mXMEn

    それと音漏れについて。
    骨伝導はそもそもランニングなどスポーツをしている時に周りの音が聞けるように開発されたそう。なので外で使う前提なのとアメリカのメーカーだから満員電車で使うなどのケースが想定されていないみたい。だから日本では満員どころか普通のバスや電車でも周りが気になるくらい音漏れがする。
    とりあえずは家でiPhoneから音を流す時に使おうかな。
    関連記事

    COMMENTS

    0Comments

    There are no comments yet.