fc2ブログ

    中古CD・古本・雑貨を販売するセレクトショップの店主ブログ

    fslogo.jpg
    本と音楽のお店 fantastic something(ファンタスティック・サムシング)
    logo_rw_bn_or.jpg
    リサイクルショップ Rockin' Way
    ヤフオク出品リスト→ http://bit.ly/1PSuL0v
    amazon-logo_JP_white.jpg
    アマゾンの評価→ http://amzn.to/1mmCVpB

    本の整理

    CATEGORYBook


    部屋の本を整理中。
    もちろん読みたい本ばかり出てきてしまう。
    最初の写真は優先して読み直したいもの。映画の原作が多いのはそもそも映画化されるぐらい面白い本だから。アーヴィン・ウェルシュ「トレインスポッティング」もチャック・パラニューク「ファイトクラブ」も作家としてのデビュー作で映画もスタイリッシュで大ヒットした。小説読むと映画もわかりやすくなる。



    コラムニストの小田嶋隆は2010年代にツイッターが出てきてから広く名前が知られるようになったけど80年代にデビューしていて、初エッセイも見つかった。雑誌に載ってたエッセイが面白くてたまたま本の発売も告知も見かけたんじゃないかな。1989年発売。表紙のイラストも本人で「See you later alligator, For a while crocodile」と書いてある。世代的にはビル・ヘイリー・アンド・コメッツの曲名からかな。
    イギリスのゴシック小説「ゴーメン・ガースト」はスティングが映画化権を持っていたと聞いたことがある。





    関連記事

    COMMENTS

    0Comments

    There are no comments yet.