fc2ブログ

    中古CD・古本・雑貨を販売するセレクトショップの店主ブログ

    fslogo.jpg
    本と音楽のお店 fantastic something(ファンタスティック・サムシング)
    logo_rw_bn_or.jpg
    リサイクルショップ Rockin' Way
    ヤフオク出品リスト→ http://bit.ly/1PSuL0v
    amazon-logo_JP_white.jpg
    アマゾンの評価→ http://amzn.to/1mmCVpB

    Steve Hiett

    CATEGORYMusic


    アマゾンのおすすめメールの件名に「渚にて」と書いてあってニール・ヤングか映画かと気になり見てみたらこのアルバムだった。
    シティポップの流れで再評価されている佐藤博のawakening。青い空が印象的なジャケなんだけど、その写真を撮ったイギリスのカメラマン、スティーヴ・ハイエットがもともとバンドをやってて1983年に日本主導で1枚だけアルバムを発表したそう。
    聞いてみたら当時ならニューエイジ、今ならバレアリックと言われそうな音だった。
    プロのミュージシャンじゃないのにのびのびと音を出してる。
    サポートにはムーンライダーズのメンバーが参加。
    https://amzn.to/2NzNFCM



    そして最近86年から96年頃までに自宅で録音した未発表曲集も発売された。
    こちらは全曲インスト。打ち込みもありで日本のNatural Calamityに似た感じ。

    https://amzn.to/372YBR8

    期せずして仕事のBGMに合う音に出会えた。
    関連記事

    COMMENTS

    0Comments

    There are no comments yet.