Once Upon A Time In … Hollywood
CATEGORYMovie

今夜はこちらへ。
英国に比べて垢抜けないアメリカの60年代が描かれている。なので今じゃ聞かれなくなった曲が流れる。ポール・リヴィアとかヴァニラ・ファッジとか。もちろん有名曲も流れるけどそれは内緒。60's好きにはおすすめ。
ブラピがひたすらおいしい役だった。
そんなに人が入ってなく悲しい。洋楽も洋画も手を出す人が減っている。
<以下は内容に触れてるので注意>
始めの頃にブラピがブラッディメアリーにセロリを突き刺して食べるシーンがあったんだけど、スタントマンが野菜好きという意外性があった。そして後で昔奥さんを殺した疑いがあるとわかるので「血」のイメージを植え付けたかったのかなと。もちろん揉め事や暴力との連想も。
ブルース・リーが出てくるのはタランティーノがオマージュのシーンを撮りたいだけみたいに感じた。キルビルでもユマ・サーマンに黄色いジャンプスーツを着させていたし。
まあタイトルが「むかしむかしハリウッドで」だからおとぎ話だったな。
- 関連記事
-
- JORKER (2019/10/06)
- Once Upon A Time In … Hollywood (2019/09/07)
- ルパン三世「死の翼アルバトロス」 (2019/05/31)