fc2ブログ

    中古CD・古本・雑貨を販売するセレクトショップの店主ブログ

    fslogo.jpg
    本と音楽のお店 fantastic something(ファンタスティック・サムシング)
    logo_rw_bn_or.jpg
    リサイクルショップ Rockin' Way
    ヤフオク出品リスト→ http://bit.ly/1PSuL0v
    amazon-logo_JP_white.jpg
    アマゾンの評価→ http://amzn.to/1mmCVpB

    Once Upon A Time In … Hollywood

    CATEGORYMovie


    今夜はこちらへ。
    英国に比べて垢抜けないアメリカの60年代が描かれている。なので今じゃ聞かれなくなった曲が流れる。ポール・リヴィアとかヴァニラ・ファッジとか。もちろん有名曲も流れるけどそれは内緒。60's好きにはおすすめ。
    ブラピがひたすらおいしい役だった。
    そんなに人が入ってなく悲しい。洋楽も洋画も手を出す人が減っている。


    <以下は内容に触れてるので注意>

    始めの頃にブラピがブラッディメアリーにセロリを突き刺して食べるシーンがあったんだけど、スタントマンが野菜好きという意外性があった。そして後で昔奥さんを殺した疑いがあるとわかるので「血」のイメージを植え付けたかったのかなと。もちろん揉め事や暴力との連想も。

    ブルース・リーが出てくるのはタランティーノがオマージュのシーンを撮りたいだけみたいに感じた。キルビルでもユマ・サーマンに黄色いジャンプスーツを着させていたし。

    まあタイトルが「むかしむかしハリウッドで」だからおとぎ話だったな。

    関連記事

    COMMENTS

    0Comments

    There are no comments yet.