ダニー・ボイル新作は28日後の翻案?
CATEGORYMovie
https://twitter.com/yesterdaymovie/status/1095351827351158784?s=21
話題のダニー・ボイル新作。
ビートルズの記憶が消えた世界で唯一記憶の残ったミュージシャンがビートルズの曲で有名になっていくという話しらしい。
劇中Somethingがうまく使われてるみたい。ビートルズの曲だと知らない人もいそうだからいいことだ。
トレイラーにビートルズの曲が使われるのも珍しい。使用料が高くから。
ただなまじっか音楽が好きだと、ビートルズの記憶が消えたらビートルズ以降の音楽はなんでこの曲があるのかわからないというぐらいビートルズの影響が大なり小なりあると思うので、この映画の設定は無理があると感じてしまった。
ドラッグの影響でクラブカルチャーが盛り上がってた90年代前半、過去より新しい音が求められてた時に、ビートルズかっこいい!とバンドを始めた弟を元インスパイラルカーペッツのローディーだった兄が手伝ってビートルズ節の曲で大ブレイクしたオアシスも、考えてみると同じ状況だったんじゃないか。
検索してて気がついたんだけど、下記の記事とつながってるのかな。
事故に遭って目覚めたら別の世界になっていたという設定が同じ。
ということはビートルズを知らない人=ゾンビ。
『28日後…』第3弾が実現か!ダニー・ボイル監督により企画進行中 https://www.cinematoday.jp/news/N0069815 @cinematodayより
Yesterday, everyone knew The Beatles. Today, only Jack remembers their songs. Watch the new trailer for #YesterdayMovie. pic.twitter.com/0tvdAwkMRm
— Yesterday (@yesterdaymovie) 2019年2月12日
https://twitter.com/yesterdaymovie/status/1095351827351158784?s=21
話題のダニー・ボイル新作。
ビートルズの記憶が消えた世界で唯一記憶の残ったミュージシャンがビートルズの曲で有名になっていくという話しらしい。
劇中Somethingがうまく使われてるみたい。ビートルズの曲だと知らない人もいそうだからいいことだ。
トレイラーにビートルズの曲が使われるのも珍しい。使用料が高くから。
ただなまじっか音楽が好きだと、ビートルズの記憶が消えたらビートルズ以降の音楽はなんでこの曲があるのかわからないというぐらいビートルズの影響が大なり小なりあると思うので、この映画の設定は無理があると感じてしまった。
ドラッグの影響でクラブカルチャーが盛り上がってた90年代前半、過去より新しい音が求められてた時に、ビートルズかっこいい!とバンドを始めた弟を元インスパイラルカーペッツのローディーだった兄が手伝ってビートルズ節の曲で大ブレイクしたオアシスも、考えてみると同じ状況だったんじゃないか。
検索してて気がついたんだけど、下記の記事とつながってるのかな。
事故に遭って目覚めたら別の世界になっていたという設定が同じ。
ということはビートルズを知らない人=ゾンビ。
『28日後…』第3弾が実現か!ダニー・ボイル監督により企画進行中 https://www.cinematoday.jp/news/N0069815 @cinematodayより
- 関連記事
-
- ルパン三世「死の翼アルバトロス」 (2019/05/31)
- ダニー・ボイル新作は28日後の翻案? (2019/02/15)
- アンダー・ザ・シルバーレイク (2018/10/16)