若菜晃子「街と山のあいだ」
CATEGORYBook

たまたまお店で平置きされてて手に取った。
若菜晃子「街と山のあいだ」
山と渓谷社出身で今はフリーライターとして「mürren」という小冊子を編集・発行している著者の初の本。
山に格段興味があるわけではないけどその道一筋の人が書いたものには興味がある。
山登り、山歩きにまつわる思い出が多いのだが、仕事の取材よりもプライベートで訪れた山での話しが多かった。
静謐な文章。
具体的な山の名前も出ないことも多いけど、自然の描写で分かる人には分かるのかもしれない(もしくは雑誌掲載時には写真やキャプション、タイトルなどが付いてたのかも)。
数年にわたって書かれたエッセイをまとめたものなので、章ごとに思考の流れが変わり、短い文章の連なりなのに読むのに時間がかかった。
というより思い出した時に少しずつゆっくり読むのが似合う。
- 関連記事
-
- 駒草出版 (2018/01/17)
- 若菜晃子「街と山のあいだ」 (2018/01/03)
- ルポ川崎 (2017/12/31)