1stアルバムから8年!!
CATEGORYMusic
THE AVALANCHESというバンドをご存知でしょうか?
2000年頃にパッと現れ、高い評価を受けたバンドです。
バンドというかユニットですね。実際の演奏よりもサンプリングで人の曲を組み合わせて自分たちの曲を作る人たちです。
サンプリングで曲を作るバンドなんてそれこそ掃いて捨てるほどいるのですが、アヴァランチーズは違ったんですね。すごくセンスが良かった。
で、著作権にうるさいマドンナが "ホリディ"のサンプリングを始めて認めた、というのも話題になった理由のひとつです。
その曲"SINCE I LEFT YOU"は懐かしい温かみのある音で、でも失恋を歌った曲で、いつ聴いてもそのせつなさが身にしみます。
オーストラリアのバンドなのですが、話題が高まってイギリスでも販売されたら、いきなりアルバムチャートトップ10入りしたそうです。
当然次のアルバムが期待されていて、出る出るといわれながら、気づけばもう7年以上たってしまっています…
解散はしていないらしく、3年程前にはミックスCDが出て、メンバーの奥さんが歌っているニューバッファローというバンドのアルバムが出たりと、活動しているのはちょこちょこ耳には入っていました。
それで、2週間くらい前、新しいミックスCDが出ているのに気づきました。大型店で買ったのですが、ちゃんと著作権料とか払っているのか怪しいCDなのですが。"AFTER THE GOLDRUSH"というタイトルで、ボブ・ディラン、ビーチボーイズから始まって、ケミカルブラザーズ、ベースメントジャックス、Qティップ、ダフトパンクのトーマ、ミッシー・エリオットなど、ジャンルレスなミックスです。
私はもうひとつ別にブログを書いているのですが、そちらの検索ワードで最近一番多いのが「AVALANCHES AFTER THE GOLDRUSH」なんです。
音楽好きな人あやっぱり今も気になっているバンドなんだなあと実感します。
2000年頃にパッと現れ、高い評価を受けたバンドです。
バンドというかユニットですね。実際の演奏よりもサンプリングで人の曲を組み合わせて自分たちの曲を作る人たちです。
サンプリングで曲を作るバンドなんてそれこそ掃いて捨てるほどいるのですが、アヴァランチーズは違ったんですね。すごくセンスが良かった。
で、著作権にうるさいマドンナが "ホリディ"のサンプリングを始めて認めた、というのも話題になった理由のひとつです。
その曲"SINCE I LEFT YOU"は懐かしい温かみのある音で、でも失恋を歌った曲で、いつ聴いてもそのせつなさが身にしみます。
オーストラリアのバンドなのですが、話題が高まってイギリスでも販売されたら、いきなりアルバムチャートトップ10入りしたそうです。
当然次のアルバムが期待されていて、出る出るといわれながら、気づけばもう7年以上たってしまっています…
解散はしていないらしく、3年程前にはミックスCDが出て、メンバーの奥さんが歌っているニューバッファローというバンドのアルバムが出たりと、活動しているのはちょこちょこ耳には入っていました。
それで、2週間くらい前、新しいミックスCDが出ているのに気づきました。大型店で買ったのですが、ちゃんと著作権料とか払っているのか怪しいCDなのですが。"AFTER THE GOLDRUSH"というタイトルで、ボブ・ディラン、ビーチボーイズから始まって、ケミカルブラザーズ、ベースメントジャックス、Qティップ、ダフトパンクのトーマ、ミッシー・エリオットなど、ジャンルレスなミックスです。
私はもうひとつ別にブログを書いているのですが、そちらの検索ワードで最近一番多いのが「AVALANCHES AFTER THE GOLDRUSH」なんです。
音楽好きな人あやっぱり今も気になっているバンドなんだなあと実感します。
- 関連記事
-
- 今日は一周年パーティー (2008/11/08)
- 1stアルバムから8年!! (2008/09/13)
- 試聴するなら (2008/05/10)