Dream Ami 「Lovefool -好きだって言って-」
CATEGORYMusic
カーディガンズのカバー。
Dream Ami 「Lovefool -好きだって言って-」
https://youtu.be/QcPJxfqjhzo
1996年の夏から秋はずっとこの曲が流れていたな。
さすがにサビは日本語じゃ難しいか。
E-girlsの人だからエグザイル系列。
ネオアコファン~渋谷系に受けたカーディガンズとはイメージが違うけど、そういう人がカバーするのは、
ケミカルブラザーズやアンダーワールドがアルバム出したり、オアシスのドキュメンタリーが作られたり、クラブジャズが盛り上がっているのと同じ流れで、90年代の音楽がリバイバルする気配がする。
90年代はアイドル不遇の時代だったから、カバーしやすい曲がいっぱい残ってるだけかもしれないけど。
こちらがオリジナル。
最初に聞いたとき、ちょっとレディヘのクリープに似てると思ったな。
最初聞いたとき、カバーのほうがBPM遅い気がしたけど、同じだった。
The Cardigans - Lovefool
https://youtu.be/NI6aOFI7hms
Dream Ami 「Lovefool -好きだって言って-」
https://youtu.be/QcPJxfqjhzo
1996年の夏から秋はずっとこの曲が流れていたな。
さすがにサビは日本語じゃ難しいか。
E-girlsの人だからエグザイル系列。
ネオアコファン~渋谷系に受けたカーディガンズとはイメージが違うけど、そういう人がカバーするのは、
ケミカルブラザーズやアンダーワールドがアルバム出したり、オアシスのドキュメンタリーが作られたり、クラブジャズが盛り上がっているのと同じ流れで、90年代の音楽がリバイバルする気配がする。
90年代はアイドル不遇の時代だったから、カバーしやすい曲がいっぱい残ってるだけかもしれないけど。
こちらがオリジナル。
最初に聞いたとき、ちょっとレディヘのクリープに似てると思ったな。
最初聞いたとき、カバーのほうがBPM遅い気がしたけど、同じだった。
The Cardigans - Lovefool
https://youtu.be/NI6aOFI7hms
- 関連記事
-
- 永ちゃん9/30のニュース (2016/10/01)
- Dream Ami 「Lovefool -好きだって言って-」 (2016/09/28)
- リズムネタの元ネタ (2016/09/28)