fc2ブログ

    中古CD・古本・雑貨を販売するセレクトショップの店主ブログ

    fslogo.jpg
    本と音楽のお店 fantastic something(ファンタスティック・サムシング)
    logo_rw_bn_or.jpg
    リサイクルショップ Rockin' Way
    ヤフオク出品リスト→ http://bit.ly/1PSuL0v
    amazon-logo_JP_white.jpg
    アマゾンの評価→ http://amzn.to/1mmCVpB

    バカオ・リズム・アンド・スティール・バンド

    今年は行かれなかったけど、弁天ロッカーズが終わると秋が来たって感じる。



    最近よく聞いてるのがバカオ・リズム・アンド・スティール・バンド。その名の通りスティールパン入りのファンク。
    スティールパンはドラム缶を加工して作った打楽器で、音階もあり、音の響き方に浮遊感があって聞いていて気持ちいい。



    ただ、ドイツのバンドだからか、ファンク色を強めるためなのか、このアルバムのスティールパンは残響の少ない硬めのチューニングをしてある。南国感は薄い。
    チャカチャスのジャングルフィーバーやデニス・コフィのスコルピオのカバーをしてる。個人的にはシュガーヒル・ギャングの8th Wonderが新鮮だった。
    スティールパンとファンクが好きな人は買って損はないよ。

    http://amzn.to/2c8xxoR



    1曲目が50セントのカバーなんだけど、これは10年くらい前にマッドプロフェッサーがクレイジー・カリブ名義で出したスティールパン入りのダブでやってたバージョンを参考にしてる。

    https://youtu.be/8qvoKuOvcTM


    http://amzn.to/2cPQlMz

    関連記事

    COMMENTS

    0Comments

    There are no comments yet.