ポイントカードの統一
CATEGORYDiary
ポイントへの課税ってのが昔からの課題だからマイナンバーは好都合なんだろうな。ただ各社のシステムを統一するのと、全店に端末を導入するのと、新規の店舗がポイントカードに参加する方法が大きな問題だ。
まあポイントカードが共通になると各社の囲い込みのための値下げやサービスは減るから企業にとっても消費者にとってもあまり意味がなくなる。
そもそも購入履歴まで筒抜けになるんだから嫌がる人の方が多いでしょ。
総務省 ポイントカード一本化を検討へ(日本テレビ系(NNN)) - Yahoo!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20160105-00000060-nnn-pol
#Yahooニュース

オンラインセレクトショップはこちら→ http://fantasticsomething.com/
Amazonでのお買い物はこちら→ http://amzn.to/1xJzRVt
まあポイントカードが共通になると各社の囲い込みのための値下げやサービスは減るから企業にとっても消費者にとってもあまり意味がなくなる。
そもそも購入履歴まで筒抜けになるんだから嫌がる人の方が多いでしょ。
総務省 ポイントカード一本化を検討へ(日本テレビ系(NNN)) - Yahoo!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20160105-00000060-nnn-pol
#Yahooニュース

オンラインセレクトショップはこちら→ http://fantasticsomething.com/
Amazonでのお買い物はこちら→ http://amzn.to/1xJzRVt
- 関連記事
-
- 4,500円の豆まき (2016/01/08)
- ポイントカードの統一 (2016/01/06)
- レコード収集棚の広告について (2016/01/06)