突発性難聴検査10日目
CATEGORYDiary
8日の火曜に7回目の点滴が終わり、木曜に市民病院にいくことになった。
高い音はだいぶ聞こえるようになってきた。
市民病院は新館が建て終わっていたが、まだ工事中のところも多かったし、新館はなぜか大気スペースが狭く、使いにくそうだった。
聴力検査して、よくわからない問診があって、先生に診てもらったところ、「鼓膜に異常はないし、徐々に数値は上がっている。薬を処方するから1ヶ月様子を見ましょう」とのことだった。
結局薬をもらいに来ただけみたいな感じだった。
またこの薬が8日分とかあって、いくらかかるのか不安になった。
4日分で2000円とか払ったから。
そしたら28日分で1500円だった。
薬点数の計算てよくわからない。

あと、昨日見かけた記事。
あれ、急に耳が聞こえない…突発性難聴 原因不明、再生医療に光 :日本経済新聞
http://s.nikkei.com/1lwLCyw

オンラインセレクトショップはこちら→ http://fantasticsomething.com/
Amazonでのお買い物はこちら→ http://amzn.to/1xJzRVt
高い音はだいぶ聞こえるようになってきた。
市民病院は新館が建て終わっていたが、まだ工事中のところも多かったし、新館はなぜか大気スペースが狭く、使いにくそうだった。
聴力検査して、よくわからない問診があって、先生に診てもらったところ、「鼓膜に異常はないし、徐々に数値は上がっている。薬を処方するから1ヶ月様子を見ましょう」とのことだった。
結局薬をもらいに来ただけみたいな感じだった。
またこの薬が8日分とかあって、いくらかかるのか不安になった。
4日分で2000円とか払ったから。
そしたら28日分で1500円だった。
薬点数の計算てよくわからない。

あと、昨日見かけた記事。
あれ、急に耳が聞こえない…突発性難聴 原因不明、再生医療に光 :日本経済新聞
http://s.nikkei.com/1lwLCyw

オンラインセレクトショップはこちら→ http://fantasticsomething.com/
Amazonでのお買い物はこちら→ http://amzn.to/1xJzRVt
- 関連記事
-
- キューブリック、月面着陸について語る (2015/12/16)
- 突発性難聴検査10日目 (2015/12/10)
- 突発性難聴点滴6回目 (2015/12/07)