2015寿町フリーコンサート
CATEGORYMusic
横浜の労働者の街、寿町では毎年フリーコンサートをやっている。
労働者支援やいろんな理由ですごいミュージシャンが毎回参加している。
僕は1993年と2011年に行った。
1993年は、ボガンボス、メスカリンドライヴ名義で出たソウルフラワーユニオン、山口富士夫が。
2011年は震災後とあってチャラン・ポ・ランタン、林栄一、桃梨、ソウル・フラワー・アコースティック・パルチザン名義のほぼソウルフラワー+リクオさんと豪華極まりなかった。チューソンさんにも会ったし。
http://kotobukifree.web.fc2.com/news.html
今年も特設ページが作られていて、見たら会場となる寿町総合労働福祉会館が2016年4月から3年にわたって建て替え工事を始めるというので、今年は行きたいなと思っていたらちゃんと休みが取れ見に行けることになった。
寿町はやっぱりアジア感が漂う。
自分が行った中では台湾に似てるかな。

この建物が取り壊される。階段上がると共同浴場があったり、普通の公共施設とはちょっと違う。


カレーもタイ風焼きそばも200円。
今日は何も食べてないから2品試したら、特にカレーは思ってた以上の量だった。
パッタイはちゃんとナンプラーを使っているけど、タイの甘い調味料も使っててちょっと甘め。
カレーも甘口。
これはお腹が膨れた気持ちにするためなんだろうな。
ライブ目当ての人も濃い人が多い。
ブラックフラッグ、オーサカモノレール、クロスビー,スティルス&ナッシュのTシャツを着てる人を見かけた。

渚ようこすごかった。
昭和歌謡なんてライブ聴き続けるのはたるいかもなんて思ってたけど、踊り子四人連れてハモンドとリバーブ効かせたギターをバックに歌う姿は素敵だった。
カラオケと歌い手の違いとか考えさせられた。

最後二曲は渋さのホーン12人と踊り子二人が参加。
渋さの踊り子は筋肉質でダンサーの体をしてるね。
存在感が違う。
すごいものを見た。
そして初渋さもすごかった。
大人数じゃないとできないことってあるんだな。
渋さ知らズは日本じゃライブできるところが減ってるらしいけど、こういうバンドこそライブやってほしいな。



労働者支援やいろんな理由ですごいミュージシャンが毎回参加している。
僕は1993年と2011年に行った。
1993年は、ボガンボス、メスカリンドライヴ名義で出たソウルフラワーユニオン、山口富士夫が。
2011年は震災後とあってチャラン・ポ・ランタン、林栄一、桃梨、ソウル・フラワー・アコースティック・パルチザン名義のほぼソウルフラワー+リクオさんと豪華極まりなかった。チューソンさんにも会ったし。
http://kotobukifree.web.fc2.com/news.html
今年も特設ページが作られていて、見たら会場となる寿町総合労働福祉会館が2016年4月から3年にわたって建て替え工事を始めるというので、今年は行きたいなと思っていたらちゃんと休みが取れ見に行けることになった。
寿町はやっぱりアジア感が漂う。
自分が行った中では台湾に似てるかな。

この建物が取り壊される。階段上がると共同浴場があったり、普通の公共施設とはちょっと違う。


カレーもタイ風焼きそばも200円。
今日は何も食べてないから2品試したら、特にカレーは思ってた以上の量だった。
パッタイはちゃんとナンプラーを使っているけど、タイの甘い調味料も使っててちょっと甘め。
カレーも甘口。
これはお腹が膨れた気持ちにするためなんだろうな。
ライブ目当ての人も濃い人が多い。
ブラックフラッグ、オーサカモノレール、クロスビー,スティルス&ナッシュのTシャツを着てる人を見かけた。

渚ようこすごかった。
昭和歌謡なんてライブ聴き続けるのはたるいかもなんて思ってたけど、踊り子四人連れてハモンドとリバーブ効かせたギターをバックに歌う姿は素敵だった。
カラオケと歌い手の違いとか考えさせられた。

最後二曲は渋さのホーン12人と踊り子二人が参加。
渋さの踊り子は筋肉質でダンサーの体をしてるね。
存在感が違う。
すごいものを見た。
そして初渋さもすごかった。
大人数じゃないとできないことってあるんだな。
渋さ知らズは日本じゃライブできるところが減ってるらしいけど、こういうバンドこそライブやってほしいな。




- 関連記事
-
- テストライダーズ30周年! (2015/08/15)
- 2015寿町フリーコンサート (2015/08/13)
- 8月12日菜音片山祭 (2015/08/13)