fc2ブログ

    中古CD・古本・雑貨を販売するセレクトショップの店主ブログ

    fslogo.jpg
    本と音楽のお店 fantastic something(ファンタスティック・サムシング)
    logo_rw_bn_or.jpg
    リサイクルショップ Rockin' Way
    ヤフオク出品リスト→ http://bit.ly/1PSuL0v
    amazon-logo_JP_white.jpg
    アマゾンの評価→ http://amzn.to/1mmCVpB

    時間をかける表現

    CATEGORYDiary
    『ユリイカ』七尾旅人特集に宇川直宏、吉本ばなな、石野卓球、岡村靖幸ら - bookニュース : CINRA.NET http://www.cinra.net/news/20150626-eureka

    ユリイカの特集に七尾旅人。
    若過ぎるとか無名過ぎとか言う人も多そうだけど、経済優先、コストカット、コスパ重視の世の中で、自分の理想に近づけようと日々研ぎ澄まして表現を追求してる姿勢は珍しい。
    パソコンの普及で表現は気楽にできるものになったけど、ありきたりだったり、小さく狭い表現が広まっている。
    そんな中で、なんかすごい、本気だ、と思わせるものがあるのが本物の表現者だ。
    今の世の中で時間のかかることを追求することがどんなに大変なことなのか。

    元々はパンク、インディー、へたうまなんて価値観を持った人が近年発表している作品に興味がある。

    田植えや農業、発酵食品なんかに興味をしめす人が増えてるのともりんくすることだと思う。

    宮沢章夫が11年かけて横光利一の「機械」という短編を読み込んだ「時間のかかる読書」もおすすめ。最近文庫も出た。

    http://amzn.to/1dnEMXe



    関連記事

    COMMENTS

    0Comments

    There are no comments yet.