サミットの余波
CATEGORYDiary
前回サミットが行われた時には、会場から遠く離れたロンドンでテロが行われたため、今回は日本各地で警備が厳重になっています。
警官や警備員がそこここに立っているし、電車のホームにもいつもより職員が多いようです。
で、昨日の帰り、真っ暗な公園で警官が3人ほど集まっている。見ると、バイクのそばで高校生ぐらいの学生3人となにやら話している。
どうやら巡回中に、学生がタバコを吸っていたのをみつけて注意しているところでした。
高校生3人対警官3人。威圧感があります。正直、警官が3人もいる必要があるのか疑問に感じました。確かに学生が殺人事件を起こしたりとか増えていますが、今回はそういう雰囲気ではありませんでした(当たり前ですが)。
3人の手がふさがっている間に、他に何かが起こっている可能性もあるのだから、もっと効率よく動いてもらいたいものです。
特別警備体制で人員も夜勤も増え、人件費はかさんでいるはずなので。
公務員には、税金の無駄遣いに感じられてしまう行為は避けてほしいものです。
警官や警備員がそこここに立っているし、電車のホームにもいつもより職員が多いようです。
で、昨日の帰り、真っ暗な公園で警官が3人ほど集まっている。見ると、バイクのそばで高校生ぐらいの学生3人となにやら話している。
どうやら巡回中に、学生がタバコを吸っていたのをみつけて注意しているところでした。
高校生3人対警官3人。威圧感があります。正直、警官が3人もいる必要があるのか疑問に感じました。確かに学生が殺人事件を起こしたりとか増えていますが、今回はそういう雰囲気ではありませんでした(当たり前ですが)。
3人の手がふさがっている間に、他に何かが起こっている可能性もあるのだから、もっと効率よく動いてもらいたいものです。
特別警備体制で人員も夜勤も増え、人件費はかさんでいるはずなので。
公務員には、税金の無駄遣いに感じられてしまう行為は避けてほしいものです。
- 関連記事
-
- 偶然同じ人に (2008/07/08)
- サミットの余波 (2008/07/08)
- 来ました、高槻に (2008/06/28)