マスキングテープにはまりそう
CATEGORYDiary
昨日、横浜で時間が空いてヴィレヴァン行って、まんまと最近流行りのマスキングテープに惹かれてしまった。
ヴィレヴァンには気に入ったのがなくロフトで購入。
スウェーデンのオーレ・エクセルの動物と家、あとポップなやつ。
動物のはもう少し絵の間隔が空いてれば最高だった。

マスキングテープが盛り上がってると知ったのはこの記事を読んだから。
「mt」がミントデザインズ、横尾忠則らとコラボ!新作マスキングテープを銀座で展示販売
http://www.fashion-press.net/news/12407
いつも梱包にテープを使うので、セロテープに絵が印刷してあるやつがあるといいなと考えていた。
セロテープに印刷するのも90年代後半くらいかな、一時期はやっていた。
宣材でピチカート・ファイヴのセロテープをもらったこともある(白地にピンクのバンド名が並んだものだった)。
今は市場にも普通のセロテープしか出回っていないようだった。
マスキングテープは和紙でできているので普通のテープより印刷がしやすいからここまで種類が増えたんだろう。
本好きには文房具も好きな人が多いから、梱包にマスキングテープを使っていこうと思う。
mtブランドを作っている会社もすてきだ。
90年以上続いている岡山県倉敷のカモ井加工紙。
http://www.masking-tape.jp/whats/#history
ヴィレヴァンには気に入ったのがなくロフトで購入。
スウェーデンのオーレ・エクセルの動物と家、あとポップなやつ。
動物のはもう少し絵の間隔が空いてれば最高だった。

マスキングテープが盛り上がってると知ったのはこの記事を読んだから。
「mt」がミントデザインズ、横尾忠則らとコラボ!新作マスキングテープを銀座で展示販売
http://www.fashion-press.net/news/12407
いつも梱包にテープを使うので、セロテープに絵が印刷してあるやつがあるといいなと考えていた。
セロテープに印刷するのも90年代後半くらいかな、一時期はやっていた。
宣材でピチカート・ファイヴのセロテープをもらったこともある(白地にピンクのバンド名が並んだものだった)。
今は市場にも普通のセロテープしか出回っていないようだった。
マスキングテープは和紙でできているので普通のテープより印刷がしやすいからここまで種類が増えたんだろう。
本好きには文房具も好きな人が多いから、梱包にマスキングテープを使っていこうと思う。
mtブランドを作っている会社もすてきだ。
90年以上続いている岡山県倉敷のカモ井加工紙。
http://www.masking-tape.jp/whats/#history
- 関連記事
-
- パソコンからエラー音 (2014/10/28)
- マスキングテープにはまりそう (2014/10/19)
- 「日経」と「AV女優」と「親が学者」 (2014/10/06)