キンコーズを3回使ってみて
CATEGORYDiary
13日の土曜日にキンコーズに行ったら、土曜の19時なんて空いてると思いきやパソコンは5台全部うまってた。
みんなで話しながら内容詰めて印刷する、という使い方が多かった。
コンビニのネットプリントの方が安い気がするけど、その場でプリントアウトしたいんだろうな。
今日もちょっと用事があってキンコーズに行ったら、受付で50代くらいのおじさんが店員に激怒してた。
手元を見たらジョージ・ソロスとウォーレン・バフェットのプロフィールを2部ずつA4でプリントした紙が。全部で50枚ほどあったから、30ページくらいの資料を2部作ったんだろう。
僕のささやかな想像力では投資詐欺にでも使うとしか思えなかった。
今日も混んでて、一度出直したほど。
普通にプレゼン用の資料を印刷してる40代の男性もいた。
休みのうちに作らなきゃいけなかったのかな。
他には、結婚式の招待状を作っているカップルが2組もいた。
結婚式の招待状の製作費なんて言い値だし高いしで、自分たちで作ろうと思うんだろう。
キンコーズを3回使ってみて、イラストレイターを使いたい人の需要って意外とあるなと思った。
僕がネット喫茶のオーナーだったら何台か導入するな。
フランチャイジーが許せばオプション料金も取れそう。
あと今の時代、デザイン事務所なんてきついところばかりなんだから、
余ってるパソコン開放してもいいのに。
キンコーズは24時間営業だけど、ちゃんとしたお客さんが多いからか20時過ぎたらさっとお客さんいなくなって閑散としている。
デザイナーが1人はオフィスにいるだろうから、デザイン事務所のパソコンレンタル、仕事にできそうだ。
みんなで話しながら内容詰めて印刷する、という使い方が多かった。
コンビニのネットプリントの方が安い気がするけど、その場でプリントアウトしたいんだろうな。
今日もちょっと用事があってキンコーズに行ったら、受付で50代くらいのおじさんが店員に激怒してた。
手元を見たらジョージ・ソロスとウォーレン・バフェットのプロフィールを2部ずつA4でプリントした紙が。全部で50枚ほどあったから、30ページくらいの資料を2部作ったんだろう。
僕のささやかな想像力では投資詐欺にでも使うとしか思えなかった。
今日も混んでて、一度出直したほど。
普通にプレゼン用の資料を印刷してる40代の男性もいた。
休みのうちに作らなきゃいけなかったのかな。
他には、結婚式の招待状を作っているカップルが2組もいた。
結婚式の招待状の製作費なんて言い値だし高いしで、自分たちで作ろうと思うんだろう。
キンコーズを3回使ってみて、イラストレイターを使いたい人の需要って意外とあるなと思った。
僕がネット喫茶のオーナーだったら何台か導入するな。
フランチャイジーが許せばオプション料金も取れそう。
あと今の時代、デザイン事務所なんてきついところばかりなんだから、
余ってるパソコン開放してもいいのに。
キンコーズは24時間営業だけど、ちゃんとしたお客さんが多いからか20時過ぎたらさっとお客さんいなくなって閑散としている。
デザイナーが1人はオフィスにいるだろうから、デザイン事務所のパソコンレンタル、仕事にできそうだ。
- 関連記事
-
- 六角橋ドッキリヤミ市場のザディコキックス (2014/09/21)
- キンコーズを3回使ってみて (2014/09/15)
- 石灰化 (2014/07/07)