fc2ブログ

    中古CD・古本・雑貨を販売するセレクトショップの店主ブログ

    fslogo.jpg
    本と音楽のお店 fantastic something(ファンタスティック・サムシング)
    logo_rw_bn_or.jpg
    リサイクルショップ Rockin' Way
    ヤフオク出品リスト→ http://bit.ly/1PSuL0v
    amazon-logo_JP_white.jpg
    アマゾンの評価→ http://amzn.to/1mmCVpB

    3月12日購入のCD

    CATEGORY買物
    BECK/MORNING PHASE
    CIBO MATTO/HOTEL VALENTINE
    TEMPLES/SUN STRUCTURE
    ROLAND KIRK/Left & Right
    渡辺貞夫/SADAO WATANABE
    tofubeats/Don't Stop The Music

    MARCO/BENEVENTO/INVISIBLE BABY
    Hanson/MIDDLE OF NOWHERE
    CHUMBAWAMBA/TUBTHUMPER
    Phil Collins/Both Sides
    OMD/LIBERATOR
    GOTA & THE LOW DOG/LIVE WIRED ELECTRO

    思いの他早く帰れたのでタワレコに寄ってきた。
    しみけんから「テンプルズってバンドがいいみたいだよ」と聞いて試聴してみたら良かった!似非サイケバンドはいっぱいいるけどこれは本物だ。今この音をやる必然がない気もするけどいいバンド。ドラムがいい。Silver Applesみたい。
    https://t.co/Fz23sLNCuB
    こっちがリードシングル。 http://youtu.be/vs4i41cOv0s

    ついでにブックオフに寄ったら100円CDのコーナーがあった。
    意外と掘り出し物が。
    屋敷豪太のはケンジジャマーが全曲ギター弾きまくりのフュージョン。
    1993年のOMDはイレイジャーみたいでポップ過ぎて驚いたけどヴェルヴェッツのSunday Morningをカバーしてる。しかも1曲、かなりいいテクノ前夜のハウス入り。
    フィル・コリンズのは商業的には失敗したアルバムだし買おうとは思ったことがなかったけど聞いてみたら内容はいい。
    それとP-Vine発売のアルバムを見つけて、シンガーソングライターかななんて思いながら買ってみたら、ドラムとキーボードだけのジャムバンド、ヴェネヴェント・ルッソ・デュオの片割れのソロだった。ピアノがメインのインストが多い。
    最近中古レコード屋に行ってないけど、嗅覚は鈍ってないようで安心した。
    関連記事

    COMMENTS

    0Comments

    There are no comments yet.