fc2ブログ

    中古CD・古本・雑貨を販売するセレクトショップの店主ブログ

    fslogo.jpg
    本と音楽のお店 fantastic something(ファンタスティック・サムシング)
    logo_rw_bn_or.jpg
    リサイクルショップ Rockin' Way
    ヤフオク出品リスト→ http://bit.ly/1PSuL0v
    amazon-logo_JP_white.jpg
    アマゾンの評価→ http://amzn.to/1mmCVpB

    鵠沼海岸にオープンしたばかりの雅茶に行ってきた!

    CATEGORYFoodie
    仕事早めに終わらせて鵠沼海岸にオープンしたばかりの雅茶へ行ってきた。
    藤沢駅南口で家鴨長屋という無国籍料理店をやっていた佐賀さんが新しく出した飲食店だ。

    久しぶりに電車で来た鵠沼海岸駅。なんか新鮮だった。
    駅を出て商店街を右手に歩くと横浜銀行があって、その先にお店がある。
    IMG_7134.jpg

    IMG_7135.jpg

    路面に面したフルオープンのお店だ。
    営業時間は15時~24時。
    テラス席もあるし、夏は昼から盛り上がりそう。

    17時半頃行くと先客が1名。
    3年ほどのブランクがあるとはいえ、さすがに佐賀さんは新規オープンとは思えないくらいお店慣れしてた。
    新しいお店って慌ただしかったり、店員の気が利かなかったりするけどそんなことはない。

    オープニングパーティーが2月14日の大雪の日。
    開店は2月16日で、もちろんこの2日間は大混雑だったそうだ。

    しばらくすると新規のお客さんが続々と入ってきた。
    自分がいた時間には4組かな。
    たぶん近辺に住んでいて、この商店街には意外とパスタを出すようなお店がないから、試しにやってきたという感じ。
    3組は食べて飲んでさっと帰っちゃったし。

    メニューはお店のFacebookページにあげてある。
    https://www.facebook.com/gacha.kugenumakaigan?fref=ts
    家鴨長屋のメニューを中心にした小皿料理。

    IMG_7136.jpg
    お通し
    ちなみに箸置きは殻付きピーナッツ。

    IMG_7137.jpg
    アイオリポテトサラダ

    IMG_7139.jpg
    アヒポキ

    IMG_7140.jpg
    ソフトシェルシュリンプとアボカドのフリット
    アボカドのフリットのカットが家鴨長屋とは変わって肉厚になっていた。相変わらず美味しい。

    IMG_7142.jpg
    モッツァレラの味噌漬け

    家鴨長屋はお店も重厚感があったし、ハレの日のお店という設定だったと思う。
    雅茶は普段使いの気軽な社交場を意識してるんだろうな。
    なので値段設定も安い。

    鵠沼海岸というちょっと癖のある土地で受け入れられるのか。
    暖かくなってからが本番みたいなものだから今後が楽しみ。


    ホームページ
    http://gacha.shonan-spoon.com/
    関連記事

    COMMENTS

    0Comments

    There are no comments yet.