会社を辞めて一ヶ月
CATEGORYDiary
昨年、5年8ヶ月勤めた会社を退社した。
2012年12月14日が最終出社だった。
正式には12月末付けの退社だったけど、業務を離れた実感としてはちょうど一ヶ月たつことになる。
会社に行かなくなって一週間程たってから気が付いたことがある。
・睡眠時間が4時間だったのが自然と6時間になった。
・食事が一日二食になり、間食もしなくなった。
・最近太ってきてたのが元の状態に痩せた。
・家で酒を飲まなくなった。
いいことばかりだ!
というか、そんなにストレスが溜まっていたのかと気づかされた。
今思うと昨年の夏頃からみんなといる場でもなかなか言葉が出てこなかったり、若干鬱っぽい傾向が出ていたような気がする。
無駄に体力と気力があるので何とか乗り越えてきたが、ここで辞めていなかったら何かしら問題が出ていたと思う。
年齢がネックなのはわかっているけど、焦らずちゃんと休みが取れる仕事を探そうと思う。
そして会社を辞めてから実感するのは周りの人たちの暖かさだ。
人それぞれだけど、ゆっくり休んだ方がいいよ、心配だ、の2つの方向性で多くの人声をかけてもらった。
1月6日にフリーマーケットに出店した時は、音楽スタジオのロビーという特殊な場所だったんで不特定多数の人に告知をしようとツイッターやらFacebookにアップしまくったら、実際は友人知人がわざわざ時間を割いて来てくれ、しかも購入してくれたのだった。
横浜で34年間住んでいて、2007年に転職を機に藤沢に引っ越してきたんだけど、本当にいいめぐり合わせだったなと思う。
なので藤沢と言わず、せめて横浜や神奈川県内で就職したいところだ。
2012年12月14日が最終出社だった。
正式には12月末付けの退社だったけど、業務を離れた実感としてはちょうど一ヶ月たつことになる。
会社に行かなくなって一週間程たってから気が付いたことがある。
・睡眠時間が4時間だったのが自然と6時間になった。
・食事が一日二食になり、間食もしなくなった。
・最近太ってきてたのが元の状態に痩せた。
・家で酒を飲まなくなった。
いいことばかりだ!
というか、そんなにストレスが溜まっていたのかと気づかされた。
今思うと昨年の夏頃からみんなといる場でもなかなか言葉が出てこなかったり、若干鬱っぽい傾向が出ていたような気がする。
無駄に体力と気力があるので何とか乗り越えてきたが、ここで辞めていなかったら何かしら問題が出ていたと思う。
年齢がネックなのはわかっているけど、焦らずちゃんと休みが取れる仕事を探そうと思う。
そして会社を辞めてから実感するのは周りの人たちの暖かさだ。
人それぞれだけど、ゆっくり休んだ方がいいよ、心配だ、の2つの方向性で多くの人声をかけてもらった。
1月6日にフリーマーケットに出店した時は、音楽スタジオのロビーという特殊な場所だったんで不特定多数の人に告知をしようとツイッターやらFacebookにアップしまくったら、実際は友人知人がわざわざ時間を割いて来てくれ、しかも購入してくれたのだった。
横浜で34年間住んでいて、2007年に転職を機に藤沢に引っ越してきたんだけど、本当にいいめぐり合わせだったなと思う。
なので藤沢と言わず、せめて横浜や神奈川県内で就職したいところだ。
- 関連記事
-
- フリーランスとして仕事をする時代 (2013/01/18)
- 会社を辞めて一ヶ月 (2013/01/16)
- ブログのURLが変わりました。 (2013/01/03)