ARCHIVE
archive: 2020年03月 1/1
カルメン・マキ 2020 at cafe pensee

【追記】下記イベントは中止となりました!カフェパンセ4月のライブ3回目は「カルメン・マキ 2020 at cafe pensee」昨年カルメン・マキ&OZ の45周年ライブツアーを行ったカルメン・マキがパンセに来ます!こんなに近くでカルメン・マキさんを聴ける機会はなかなかないよ。カルメン・マキ(歌、朗読)Falcon(g)清水一登(key)2020年4月26日(日)18:15 open19:00 startcharge ¥3500(+drink)予約優先カフェパンセ神奈川県藤沢市鵠沼橘...
- 0
- 0
The Unforsaken(タイロン橋本&ヤヒロトモヒロデュオ)

【追記】下記イベントは延期となりました!カフェパンセ4月2回目のライブは「The Unforsaken LIVE!」静かにうねり回転する世界、ようこそしなやかな音楽空間へディ・アンフォーセイケン~あきらめないふたり~フォークギターでデビュー、ティンパンアレー、オルケスタデルソルを渡り歩き600本以上のCMをプロデュースするタイロン橋本とスペイン育ち、80年代にじゃがたらで名を上げたラテンパーカッション、鳴り物の魔術師、ヤヒロ...
- 0
- 0
Falcon & 倉井夏樹 LIVE

コロナの影響で開催が危ぶまれていたカフェパンセ4月5日(日)のライブは「Falcon & 倉井夏樹 LIVE」に変更!倉井さんの名前はよく聞くけど僕も生で聞くのは初めて。以下お店からのインフォ。------------------------Falcon(g)倉井夏樹(ハーモニカ)4月5日(日)18:15開場19:00開演チャージ ¥3000(+drink)開催にあたって、換気の徹底、入店時のアルコール消毒、各テーブルのアルコールジュレ設置、テーブル配置、ドアノブ、テーブル...
- 0
- 0
3月27日購入のCD
Magnum Force/Share My Love東京スカパラダイスオーケストラ/ベスト幾何学模様/Houses In The Tall Grass/Masana Temple...
- 0
- 0
雑草で酔う

手に入った。著者が逮捕、拘留されていると話題の本「雑草で酔う」。容疑はアカシア・コンフサの麻薬及び向精神薬取締法違反幇助。人付き合いのストレスから雑草を巻いて吸うのにはまっていったらしい。中島らもの「アマニタ・パンセリナ」が今も売られてるんだからこの本も出版停止にはできないだろうけど出版社に圧力がかかって絶版になるかもしれない。.2020年3月3日に『雑草で酔う』の著者である青井硝子さんが、麻薬及び向精...
- 0
- 0
3月19日購入のCD
VA/Jazzy to Lo-Fi Hiphop ~ Chill Beat CollectionSquarepusher/Be Up A Hello大滝詠一/Happy EndingVA/Rock And Roll Doctor Lowell George Tribute...
- 0
- 0
身の丈に合った高速バス

最近読んだ本。食やお酒関係のWEB記事を書いているライター、スズキナオの初単著「深夜高速バスに100回ぐらい乗ってわかったこと」。時々TwitterのRTで見かけて、この人どうやって生活してるんだと思わせるphaの「どこでもいいからどこかへ行きたい」。両者とも書いていることが身の丈に合ってるというか無理しすぎない感じがする。昼夜の違いはあれどともに高速バスに肯定的。ネットの書き手がリアルな本を出すと感じることなんだ...
- 0
- 0
3月15日購入のCD
JAGATARA2020/虹色のファンファーレTangos/水田VA/Studio One Scorcher...
- 0
- 0
3月14日購入のCD
Michel Legrand/Essencial Works/Alpha Years宮本浩次/宮本、独歩VA/都はるみを好きになった人やのとあがつま/Asteroid and ButterflyCuituremix/GeographyPupp N Boots/SisterTelephone Tel Aviv/fahrenheit fair enoughVA/Ska For Life坂本慎太郎feat.ゑでゐ鼓雨磨/小舟...
- 0
- 0
発行部数100万部のフリーペーパー

本なんて昔から売り上げは下がる一方なんだけど、電子書籍化が進んでから雑誌の売り上げが極端に減っている。そんな中でフリーペーパーながら発行部数が1番多いんじゃないかと思われるのが、ユニクロが出しているLifeWear Magazine。最近2号目が配布された。文章は日英表記で全世界で100万部配布予定とのこと。フリーペーパーではR25が全盛期で55万部発行だった。ユニクロはメディアブランディングに力を入れていて元ポパイの編集...
- 0
- 0
赤松利市「下級国民A」

62歳の時、住所不定、無職で作家デビューした赤松利市。気になりつつ小説は読んでなかったのだけど、初の随筆が出るというので発売日の今日2月29日に本屋に行ったら店頭に出てなかったので店員に声をかけて持って来てもらった。せっかくならリアル店舗で買いたいからね。タイトルは「下級国民A」。タイムリーで自虐的。ゴルフクラブのメンテナンス事業が破綻し、震災バブルを目当てに仕事を取りに行ったら、現場の土木作業をやるこ...
- 0
- 0