ARCHIVE
archive: 2019年04月 1/1
3年振りのデンジャーデンジャー!
- 0
- 0
カールス・ジュニア藤沢店開店

ブランチは昨日オーパに開店したカールス・ジュニアへ。まだ店舗数が少ないし、小田急とオーパのリニューアルで1番話題になってたお店。前タリーズだった場所にあるんだけど席数少ないからもう満席。アンガス牛が売りだけど普通のオーストラリア産牛のダブル、Super Starにした。直火焼きだけど焼きすぎてなくて肉の味もする。でもこれならバーガーキングで充分だな。...
- 0
- 0
本秀康「あげものブルース」

レコスケくんで有名な漫画家・イラストレーターの本秀康がほぼ書き下ろしの最新作「あげものブルース」を出した。本人が最高傑作と言ってるのとあげものがどう繋がるかわからなかったのだけど、もともと突飛な発想の話しが多い人なので読んでみたら父親との別れがテーマの一つになっていてこんな人間味のある話しなのかと驚いた。あとがきにはビートルズのホワイトアルバム発売50周年を機にインドのリシケシュまで行ってホワイトア...
- 0
- 0
4月28日購入のCD
Banderas/La BanderaBillie Eilish/Don't Smile At MeRonnie & Central Do BrasilMuro/Diggin' Nippon Columbia...
- 0
- 0
4月21日購入のCD
Little River Band/Sleeper Catcher/First Under The Wire/After Hours/Diamond Cocktail...
- 0
- 0
サブウェイの凄!えびアボカド

珍しくサブウェイに行った。ブラックタイガーを使った「凄!えびアボカド」てのが気になった。サブウェイで1番人気のえびアボカド。ブラックタイガーのむき身で美味しかった。後で見たら通常の方がえびが多い。単純に単価の問題なんだろうけど、通常のでいいかもね。あと並んでるお客さんに髪が長くて痩せてる人が多かった。...
- 0
- 0
気分はもう戦争3(だったかも知れない)

本当に掲載されてたよ。大友克洋久々の漫画。矢作俊彦との共作で「気分はもう戦争」の38年ぶりの続編。冒頭の「沖縄自治県」という字面で大体の状況がわかる。あとは、16ページなのに内容濃いので読んでみて。本編が始まる前の導入で終わっちゃうけど、最後のこの告知で本当に書きたいことが伝わってくるね。2はというと15年くらい前に藤原カムイ作画で単行本が出てた。買うのスルーしたけど今は当たり前のように高値がついてるね...
- 0
- 0
4月12日購入のCD
Chemical Brothers/No GeographyNorah Jones/Begin AgainVA/Pay It All Back Vol.7David Darling & The Wulu Bunun/Mudanin kata...
- 0
- 0
雑誌Shoes Master

季刊だからか初めて見かけた雑誌、Shoes Master。本好きなので厚めで軽い紙を使って電話帳みたいな造りにひかれて買ってしまった。見出しやレイアウトが懐かしのRelaxみたいだ。 https://amzn.to/2UjKzaN...
- 0
- 0
4月2日購入のCD
MandreYvonne Fair/The Bitch Is BlackEarl Van Dyke/The Earl Of FunkSyleeta/same/Stevie Wonder Presents SyleetaMarvyn Gaye & Tammi Terrell/United...
- 0
- 0
4月1日購入のCD
Suchmos/The AnimalConnan Mockasin/Forever Dolphine Love雀斑Freckles/Imperfect loverLeon wear/Musical MassageDeBarge/All This LoveShorty Long/Here Comes The JudgeKiki Dee/Great ExpectationsFantastic Four/Best ofScherrie & Sussaye/Partners...
- 0
- 0