ARCHIVE
archive: 2018年11月 1/1
燻製ダイニングMISASHIでランチ

本町に向かっていたら近江屋のある長屋でランチをやってるお店が。燻製ダイニングMISASHI。せっかくなので入ってみた。カウンター4+2席とテーブル席1つで主婦4人組がいてちょっと驚いた。塩サバと迷って2日連続のハンバーグに。燻製の香りがよくてお酒飲みたくなった。...
- 0
- 0
Category Foodie
2018/11/29 (Thu) 13:19
久々田火田
- 0
- 0
Category Foodie
2018/11/28 (Wed) 22:16
Teng Gang Starrとkamuiソロ

最近知っていろいろ驚いたラッパーのkamui。タテ社会でヨコのつながりも強いヒップホップの世界でいきなり出てきたのはすごい。藤沢のタワレコでも売っていた。ブックレットを見れば今日本で一番長くて深いリリックを書いてるのがわかる。そしてそこが普通のラッパーと違うことも。Teng Gang Starrは男女のデュオで音もライムもポップな感じ。ヒップホップよりもっと広いところへ届けようとしている。kamuiのソロは日記や短編小説...
- 0
- 0
Category Music
2018/11/28 (Wed) 21:28
11月28日購入のCD
No image
中村佳穂/AINOU江藤有希/tattoTENDOUJI/Fabby ClubTeng Gang Starr/Iconkanui/Cramfree.90Bacao Rhythm & Steel Band/The Serpent's MouthNirvana/Live at ReadingVA/City Soul...
- 0
- 0
Category 買物
2018/11/28 (Wed) 15:24
0828の自家製ハンバーグ
- 0
- 0
Category Foodie
2018/11/28 (Wed) 15:20
海樹のさわら醤油漬け焼き
- 0
- 0
Category Foodie
2018/11/22 (Thu) 13:13
サウサから菜音へ
- 0
- 0
Category Foodie
2018/11/21 (Wed) 23:16
海樹の穴子フライ定食
- 0
- 0
Category Foodie
2018/11/07 (Wed) 14:17
本屋が当たりの日

藤沢駅を挟んで南北に有隣堂、ジュンク堂と大型書店が2店舗あるけど、平置きスペースが広い有隣堂の方が思いがけない本に出会うことが多い。今日は豊作。週刊文春の連載をまとめた高野秀行「辺境メシ」ポルノやAVなど裸にまつわる映像作家へのインタビューを基にしたノンフィクション、東良美季「裸のアンダーグラウンド」全米各地で市井の人たちに声をかけて暮らしぶりを聞いたリン・ディン「アメリカ死にかけ物語」いつ読めるの...
- 0
- 0
Category Book
2018/11/01 (Thu) 23:18