fc2ブログ

    fantastic something -ファンタスティックサムシング- 

    中古CD・古本・雑貨を販売するセレクトショップの店主ブログ

    fslogo.jpg
    本と音楽のお店 fantastic something(ファンタスティック・サムシング)
    logo_rw_bn_or.jpg
    リサイクルショップ Rockin' Way
    ヤフオク出品リスト→ http://bit.ly/1PSuL0v
    amazon-logo_JP_white.jpg
    アマゾンの評価→ http://amzn.to/1mmCVpB

    ARCHIVE

    archive: 2018年06月  1/1

    Village Cafeの沖縄料理

    梅雨の晴れ間に善行のVillage Cafeへ。菜音で働いてたエイジくんが料理をやってる店。藤沢駅から歩いても30分くらいだった。本町の先の湘南高校入口の次の交差点を上がって一号線を越える歩道橋を通ったんだけど、高所恐怖症にはきつい道だった。善行駅からも歩いて15分くらいだけど、サイゼリヤの隣で大型マンションもあるから場所的には不利でもないようだった。Dog Cafeなので店内も犬を連れてOKだし、外に広いウッドデッキもあ...

    • 0
    • 0

    6月28日購入のCD

    No image

    内海利勝 Meets The Cimarons/Gemini Part.1/Gemini Part.2外道/LiveTeardrops/らくガキ山口冨士夫/アトモスフィアⅠ/アトモスフィアⅡ吉田美奈子/Key/Extreme Beauty/Spell...

    • 0
    • 0

    ヤングコーンの肉巻き

    7ヵ月に及んだ歯の治療が終わり、麻酔も使わなかったので海樹へ昼ごはんに。魚はまぐろ中落ち定食。迷ったけど終わりの時期なので珍しく肉メニューのヤングコーン肉巻き定食にした。意外な盛り付けだった。想像より太いヤングコーン。食感も香りも味わえた。...

    • 0
    • 0

    6月27日購入のCD

    No image

    Kamasi Washington/Heaven & Earth小室哲哉/Tetsuya Komuro Archives Boxbrother sun, sister moonSuchimos/The Ashtray...

    • 0
    • 0

    海樹のまぐろカツ定食

    気圧か難聴のせいかめまいがするので1日家にいようかと思ってだけど栄誉のあるもの食べなきゃと海樹のランチに行ってきた。今日はまぐろの漬けカツ定食。小鉢にお刺身付き。納豆もつけた。まぐろは漬けてあるので味がついてるから何もかけなくても大丈夫。肉定食は鶏ハツともやしのピリ辛炒めだった。ともに600円。今日も混んでた。歩いてて気がついたんだけど、どうも熱っぽい。普段あまり体調悪くならないからわからなかった。...

    • 0
    • 0

    The Nonce"1990"

    これは素晴らしい!1995年に一枚だけアルバムを出してるラップデュオ、The Nonceが1990年に録音したアルバムが発掘された。シンプルなバックトラックに2人のニュースクール風なラップが乗る。タイプとしてはトライブ・コールド・クエストに似てる。これが未発表だったのはもったいない。1990年に出てたら、当時はヒップホップグループが少なかったからトライブとかと並んで評価されてたはず。ジュラシック5とかシンプルなヒップホ...

    • 0
    • 0

    6月21日購入のCD

    No image

    The Nonce/1990Ammar 808/Maghreb United...

    • 0
    • 0

    菜音の裏メニュー

    菜音で魚介の葱と酒盗和え。いつもこれだけど、ボリュームもあって日本酒に合う。そしてこの日だけの裏メニュー。もぎっちょの上海焼きそば。...

    • 0
    • 0

    6月13日購入のCD

    No image

    VA/素晴らしいアイデア 小西康陽の仕事 1986-2018Vovivav/Art Punks Is Locals Onlyslagr/dirrDavid Sylvian/Blemish/The Only Daughter...

    • 0
    • 0

    幻っぽい音のトライアングル

    No image

    ‪面白いこと考える人だ。‬‪アンチグローバリズムも意識した、雑味のある豊かな音の追求。‬‪「幻っぽい音が欲しかった」 団地の一室、「トライアングル」を独学で作り続ける職人の話 - ねとらぼ http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1707/15/news007.html‬‪親も親だな。‬‪伝説の珈琲店「北山珈琲店」で究極の珈琲を飲む - メモリの藻屑、記憶領域のゴミ (id:globalhead / @ANKOKU_KOUTEI) http://d.hatena.ne.jp/globalhead/201...

    • 0
    • 0

    cona藤沢店のワンコインピザ

    サウサリートの向かいに出来た全品500円のピザ屋、Conaに行ってみた。サラダ、スープ、フリードリンクのセットで850円。ピザ単品は500円だけど水は出てこないからセットにする人が多いんじゃないかな。薄いクリスピータイプの生地でピザの直径は30センチくらいあった。思ってたより大きい。明太子&おもちなんてあったけど失敗しそうだったからバジル&シーフードに。乾燥バジルを使ってた。今の季節なら生のバジル使った方が安いと...

    • 0
    • 0

    データ移行

    Windows Vistaを7までアップデートして騙し騙し使ってたんだけど、8以降にアップデートできないのと、起動に時間がかかったり問題が発生するようになったので流石に買い替えた。前回は物理的に起動できなくなって大変だったので。メモリが4Gなのがネックだけど素人でも交換しやすい造りだから増設できるかも。8以降転送ツールがなくなったから外付けHDD経由てデータ移行。今朝やっと前のPCから吸い上げ終わった。昨日今日と雨の予...

    • 0
    • 0

    天麩羅モス

    魔が差してモスバーガーの天麩羅モスを食べてしまった。「海老の天ぷら」と「よくばり天 海老とかきあげ」の二種あって、よくばり天にした。店内で揚げるのが売りみたいだけど、紙越しでは熱かった。...

    • 0
    • 0