fc2ブログ

    fantastic something -ファンタスティックサムシング- 

    中古CD・古本・雑貨を販売するセレクトショップの店主ブログ

    fslogo.jpg
    本と音楽のお店 fantastic something(ファンタスティック・サムシング)
    logo_rw_bn_or.jpg
    リサイクルショップ Rockin' Way
    ヤフオク出品リスト→ http://bit.ly/1PSuL0v
    amazon-logo_JP_white.jpg
    アマゾンの評価→ http://amzn.to/1mmCVpB

    ARCHIVE

    archive: 2018年05月  1/1

    エピタフカレー

    お昼は新宿ゴールデン街のエピタフカレーへ。最近都内で増えてる昼だけ営業の間借り店。ココナッツチキンとポークビンダルーのあいがけ。ビンダルーは中辛とのことだったけど酸味が強くてそんなに辛く感じなかった。肉が大きい。クセがないから近くの人は通えるんじゃないかな。店名はキングクリムゾンからかな。店ではマーズ・ヴォルタが流れてた。...

    • 0
    • 0

    5月31日購入のCD

    No image

    VA/アダムとイブの林檎西城秀樹/Gentle a ManProphet/Wanka Be Your ManOneothtrix Polnt Never/Age OfGrooveman Spot/Resynthesis GreenOhtoro/KumamotoSawagi/Kabo WaboBengt Berger Bitter Funeral Beer Band/praise DrummingMajor Lazer/Know No BetterYellow Claw/Amsterdam Trap Music...

    • 0
    • 0

    ペパーミントグリーンのジャケット

    ゆるふわギャング、CEROとペパーミントグリーンをちょっと淡くしたような色のアルバムが続いて出て、たまたまかなと思ってたら椎名林檎トリビュートも。調べたら日本流行色協会てのが2018年の流行色に「ヴィジョナリーミント」を選定してた!https://allabout.co.jp/gm/gc/472594/こういうのにちゃんと合わせるデザイナーているんだな。赤と緑は補色だけど、ゆるふわギャングはスーパーカーをサンプリングしてるからその対比、椎名...

    • 0
    • 0

    大海ランチ開始

    マタリビルの大海がランチやってた。天ぷらごはん1050円。天ぷらは白身魚ふた切れ、海老も二尾、ししとうと茄子。茶碗蒸し付き。もう一つ小鉢が選べる。小鉢はお刺身、天ぷら、肉じゃが、あんみつなど。すごいお得。...

    • 0
    • 0

    海樹のもつ煮込み定食

    海樹の平日ランチで初めて肉定食にした!豚もつ味噌煮込み定食。大根、人参、牛蒡に葱と野菜もたっぷり。魚定食は甘塩銀鮭焼き定食。小鉢もついて共に600円!今日は早い時間に満席になってた。一階にいつのまにかラーメン屋が出来ていた。茅ヶ崎の大分ラーメン、ヌードルワークスの二号店らしい。混んでたし高校生が来てたり、人の流れが変わりそう。...

    • 0
    • 0

    5月16日購入のCD

    No image

    CERO/Poly Life Multi SoulSoleil/My Name Is SoleilThe Sea and Cake/Any DayCharlie Puth/VoicenotesJose Luis Braga/Nossa CasaSpanglgsh Fly/Ay Que Boogaloo!Marcos Valle/Samba '68SamboaJoao Bosco/Caca a RaposaGal Costa/o sorriso do gato de aliceLes Hurlements D'leo & 17 Hippies/Hardcore TrobadorsPaul Butterfield Blues Band/East WestPaul Butterfield's Better Days/1st/It All Comes Back...

    • 0
    • 0

    チャッカーズのレコード

    チャッカーズのセカンドアルバム「日本緑地化計画」と光風、バビロン・パニックとのスプリット7インチと10インチがレコードで5月12日にリリース。気付いた時にはネット通販がどこもすぐ売り切れになってた。残るはお店で売ってる分だけど土日が休めないので諦めてたらほんとその通りどこに行ってもない。HMVはレコード完売なのにコーナーは継続してた。写真は渋谷店。新宿も日本のコーナー狭いのに面出ししてた。アルバムはユニオ...

    • 0
    • 0

    海鮮居酒屋いろは丸の刺身定食

    プライムビルの海鮮居酒屋いろは丸に入ってみた。刺身定食は思ってたより豪華だった。ツマもたっぷり。これで700円は安い。でもほとんどのお客さんがお重に入ったいろは弁当てのを頼んでた。BGMがなぜか有線のソウルチャンネルでサム&デイヴとかかかってた。アースのブギ・ワンダーランドは流石に落ち着かなかったな。...

    • 0
    • 0

    5月9日購入のCD

    No image

    Kintaro/Command Existencial & Universal EPJanelle Monae/Dirty ComputerStimulator Jones/Exotic Worlds and Masterful TreasuresTrio Da Kali and Kronos Quartet/LadilikanKhruangbin/Con Todo El MundoPaul Butterfield Blues BandJohn Scofield/Flat Out川崎燎/Juice土岐英史とサンバフレンズ/ブラジル...

    • 0
    • 0

    エレベーター・ミュージック・イン・ジャパン

    「エレベーター・ミュージック・イン・ジャパン」、いつ読めるかわからないけど買っておいた。エレベーターやスーパーで流れてる謎BGMについての本。アメリカのミューザック社から始まり、最近のドトールや西友のことまで。こういうのまとめた本がないなと思ってた。表紙がYMO"BGM"のリミックスだし、「電子音楽 in JAPAN」の著者なのでディスクガイドは主旨を離れて著者の好みを感じる。20年前にマイカル本牧の開店時に流れるのが...

    • 0
    • 0

    GONNO × MASUMURA"In Circles"

    これはいいよ!テクノDJのGonnoと森は生きているのドラムMasumuraのコラボアルバム。オビに「現代のメビウス・プランク・ノイマイヤー『ゼロ・セット』」なんて書いてあるけど、ドラムがグルグルのマニ・ノイマイヤーみたいに歌心のある感じでシンセとの相乗効果がハンパない。先日のRDCの動画がアップされていた。https://youtu.be/UEzMU8x9eWo...

    • 0
    • 0

    5月2日購入のCD

    No image

    Gonno × Masumura/In Circles森は生きている/グッド・ナイト...

    • 0
    • 0

    ダモ鈴木のドキュメンタリー映画

    No image

    ‪放浪中にCANのメンバーにスカウトされるというスタート時点から人としての大きさを感じる。英語の上手い下手なんて関係ないんだな。‬よく日本で英語の歌詞で歌ってるバンドが揶揄されるけど、これもパフォーマンスが良ければ問題にされないんだと思う。‪元Can ダモ鈴木のドキュメンタリー映画『ENERGY』が制作進行中、トレーラー映像あり - amass http://amass.jp/104469/ @amass_jpより‬...

    • 0
    • 0