ARCHIVE
archive: 2018年03月 1/1
かつやの生姜焼き
- 0
- 0
資本主義リアリズム

マーク・フィッシャー「資本主義リアリズム」読了。2012年頃資本主義が成り立たなくなってると言い出す人が増えたけど、それに先行して2009年に発行された本の日本版が出た。帯にある「資本主義の終わりより、世界の終わりを想像するほうがたやすい」というのが今の息苦しさを表している。資本主義がダメだと言っても他にどういう方法があるかわからない現実についての論考集。でもブログに書いたものを元にしてるから難しいことは...
- 0
- 0
3月21日購入のCD
VA/大瀧詠一作品集Vol.3「夢で逢えたら」シリア・ポール/夢で逢えたらXenia Franca/XeniaFour Tet/New Energy...
- 0
- 0
シェニア・フランサのデビューアルバム

またブラジルからすごい才能が。シェニア・フランサのデビューアルバム。いかにもブラジル、という土着的なのではなくエリカ・バドゥに似た洗練された歌い方。曲はジャズにアメリカの洗練された現行R&Bとブラジルのリズムを組み合わせたような感じ。ロバート・グラスパーのブラックジャズと地続き。3曲目の低音のレベルが大きすぎてシンセベースが鳴ると部屋の壁が震えた。diskunion | 【JOURNAL】 Interview with XENIA FRANÇA - ...
- 0
- 0
大瀧詠一作品集Vol.3「夢で逢えたら」(1976~2018)

大瀧詠一作品集Vol.3、フラゲ!違う歌手による「夢で逢えたら」だけが86曲入ってる。「存在が確認されている86曲全て収録」とあるけど、レコード会社の垣根を越えて全曲集められたのは歴史的な快挙じゃないかな。それもすべては曲がいいからに尽きる。これしかないというくらい自然な、でも確固としたメロディ。スタンダードナンバーだ。インスピレーション元のシュレルズの曲よりいいもんね。薬師丸ひろ子 夢で逢えたら https:/...
- 0
- 0
鎌倉キャラウェイ
- 0
- 0
トイザラスが米国事業清算へ=全735店閉鎖
藤沢のビックカメラがフロア構成を変えていて、駅から入りやすい2階が薬や酒、1階が携帯売り場になる。観光客対策なんだろうけど日用品に比べて趣味嗜好品はリアル店舗での売上が落ちてるんだろうね。トイザラスが米国事業清算へ=全735店閉鎖、再建困難(時事通信) https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180315-00000075-jij-n_ame...
- 0
- 0
3月14日購入のCD
さとうもか/LukewarmVA/Relaxin' With Japanese Lovers Volume 6The Eighth DayBarrino Brothers/Livin' High Off The Goodness Of Your LoveYahyel/Human...
- 0
- 0
二俣川atariya

免許更新の帰り道沿いにあったatariyaというお店に入ってみた。中華街で修行した人が始めたお店。atariya丼と海老ワンタンハーフのセット650円。atariya丼は焼豚と目玉焼き、もやし、メンマ、ネギにタレをかけて混ぜて食べるようにとのこと。自家製の焼豚が美味しかった。ワンタンは具もスープも薄味だった。おつまみも豊富だし、一等地にあるし、夜は一杯飲み屋的な感じみたい。あたりやって飲食店、しかも自家製を売りにするお店...
- 0
- 0
運転免許センター
- 0
- 0
3月7日購入のCD
Klein/OnlyStarchild & The Newromantics/Language...
- 0
- 0
立ち食いそばのインドカレー

有楽町へ来たのでよもだそばへ。立ち喰いそばなのにカレーがインドカレー。スパイス系のサラサラカレーで思ってた以上に辛かった!普通の和風のカレーが出て来ると思ってたら驚く辛さ。トマト由来か酸味が強かった。骨つき肉に加えてローレルかなにか葉っぱも入ってる。そばの出汁も煮詰まってなくて上品な味だった。野菜にこだわってるみたいでかき揚げの種類も豊富だったよ。バカでかい! かき揚げそばと国産野菜の天ぷらがうま...
- 0
- 0
レアグルーヴが1000円で再発

1994年のフリーソウルから早四半世紀、何回目かのレアグルーヴ再評価でアルバムが再発されている。しかも今回はフライングダッチマンやHotwax、Invictusなどのレーベルの作品が1000円!世界/日本初CD化を中心に何枚か買ったけどきりがないな。ギル・スコット・ヘロンのフリーウィルなんてCDもアナログも持ってるけど、別テイクが11曲入って1000円だよ。 フライング・ダッチマン1000 マスター・コレクション http://www.hmv.co.jp...
- 0
- 0
3月1日購入のCD
Ray Barbee/Tiara for ComputerGil Scott-Heron/Free Will+11Oliver Nelson/Skull SessionBernard Purdie/Soul Is…Pretty Purdie & Playboys/Stand By MeSonny Stitt/Dumpy Mama...
- 0
- 0
Charlotte Gainsbourg/Rest

シャルロット・ゲンズブールの7年振りの新作。去年の終わりに出てたんだけど、あまり話題にならなかった。2000年代に入ってからナイジェル・ゴドリッジとの「5:55」、ベックとの「IRM」とアーティスト色の強いプロデューサーと組んでたのに比べると今回のセバスチャンはEDM畑の職人系。アレンジに凝りすぎない歌もので内容はいい。1曲だけど、ダフトパンクが新曲を提供してプロデュースもしてる。ダウンテンポでWeekendに提供した...
- 0
- 0
2月27日到着のCD
チャッカーズ/日本緑地化計画ワイズリー・ブラザーズ/YAKくるり/その線は地平線...
- 0
- 0