fc2ブログ

    fantastic something -ファンタスティックサムシング- 

    中古CD・古本・雑貨を販売するセレクトショップの店主ブログ

    fslogo.jpg
    本と音楽のお店 fantastic something(ファンタスティック・サムシング)
    logo_rw_bn_or.jpg
    リサイクルショップ Rockin' Way
    ヤフオク出品リスト→ http://bit.ly/1PSuL0v
    amazon-logo_JP_white.jpg
    アマゾンの評価→ http://amzn.to/1mmCVpB

    ARCHIVE

    archive: 2017年07月  1/1

    マルチバース宇宙論入門

    新書は時々大当たりがある。「マルチバース宇宙論入門」宇宙に興味のある人は読んだ方がいいよ。超弦理論と量子力学の理解が深まって、自分たちがいる宇宙とは素粒子も次元の数も違う宇宙が無数存在することが理論的に認められつつある、その最先端の現場からのレポート。惑星、恒星系、銀河系、銀河団、宇宙と集団が大きくなって、宇宙(ユニバース)自体が複数あるからマルチバース。多元宇宙なんていうと「あの時こうしていれば...

    • 0
    • 0

    焼きメシ焼きスパ金太郎の合い盛り

    横浜西口焼きメシ焼きスパ金太郎。ここは盛りが多くて普通の焼き飯が550円で350gある。単品だと飽きちゃいそうなので焼きメシとレバニラの合い盛りにした。780円。焼き飯はバターを使ってたからピラフ風。相鉄五番街の中華、龍王の系列店らしい。Thum's Upが入ってる相鉄ムービルの一階奥にあるよ。...

    • 0
    • 0

    7月27日購入のCD

    No image

    曽我部恵一と井ノ頭レンジャーズ/Groove TubeCigarettes After Sex/EP1Slapp Happy/Ca VaNancy SinatraThe WordRollins Band/The End of Silence...

    • 0
    • 0

    「ツインピークス The Return」第1話無料公開中

    No image

    ツインピークスの続編、第1話が無料公開されていた。あんま期待してなかったんだけど、アメリカでの反応を見てると好評なようで気になっていた。相変わらず意味ありげだけど今回は1話から事件が起きていてミステリー的な展開になりそう。ホラー風味でエグい描写があるから苦手な人は注意。それと25年経ってフィルムからデジタルに変わり映像の解像度が格段に上がってる。ただこれは安っぽくも感じられて、25年前の紗がかかったフィ...

    • 0
    • 0

    7月25日到着のCD

    No image

    Cigarettes After SexThe Pogues/The Rest of The BestVA/Brownswood Bubblers ElevenUnknown Mortal Orchestra/Ⅱ/Multi LoveColin Stetson/All This I Do For Glory...

    • 0
    • 0

    海樹の刺身定食

    今日の海樹のランチはわらさと甘えびの刺身定食!わらさが肉厚。夜と同じでツマも新鮮な千切り大根とワカメ。これで600円!肉の方は鶏ささみフライ定食だった。...

    • 0
    • 0

    花火大会の日の菜音

    2週間くらいしかたってない気がしてたけど、1ヶ月以上振りの菜音。甘鯛の刺身、じゃことトマトのサラダ、金目鯛の卵の煮付け。鎌倉の花火大会の日だからか珍しく早い時間は空いていた。...

    • 0
    • 0

    CAN "The Singles"

    70年代のドイツのバンド、Canのシングル集が今年初めて出て、何を今更なんて思ったんだけど、最近1番聞いてるアルバムだ。クラシックの音楽知識もちゃんとあってジャズをやってた人たちが、アメリカや日本から来たヒッピーをボーカルにしてロックを始めたバンド。シンセも早くから取り入れていて、後期は音響派的なエレクトロニカみたいになってる。曲の中では「ビタミンC」がキャッチーで有名。https://youtu.be/9a1NhRbNJ_Y"Moon...

    • 0
    • 0

    植田まさしインタビュー

    No image

    ‪面白い。連載が長く続いてる人ほどどういう人か知られていない。‬今70歳くらいの漫画家は大概体を壊したり、会社に馴染めなくて漫画を描き始めた人が多い。‪「コボちゃんを描いているときに食事はしない」 “4コマ漫画の巨匠”植田まさしロングインタビュー #1 http://bunshun.jp/articles/-/3341 #植田まさし @bunshun_onlineさんから‬...

    • 0
    • 0

    祝日だった

    No image

    講習会でいつもより遅い時間に電車乗ることになり、通勤時間で混んでて嫌だなと思ってたら空いている。祝日だった。早く着いて入ったドトールでJo Mamaがかかってる。https://youtu.be/nQdMciUv22A...

    • 0
    • 0

    ファーサイドのロゴ

    病院で向かいに小学生の女の子が座っていて、着てるTシャツのロゴに見覚えがあるなと思ったら、Pharcydeのロゴだった!どっかの会社が勝手に出したんだろうね。ファーサイドは日本のリップスライムに影響を与えた、明るく楽しいヒップホップグループ。メンバー2人はダンサーとしても活動してた。2枚目のアルバムではメジャーでは逸早くJディラのビートを使ってる。ジャズのサンプリングが多くなって音も落ち着いてしまった。メジャ...

    • 0
    • 0

    7月12日到着のCD

    No image

    CAN/The SinglesNick Hakim/Green TwinsCassius/Ibifornia...

    • 0
    • 0

    7月8日到着のCD

    No image

    Shoro Club/from 1959Unkomwn Mortal OrchestraRockers Hi-Fi/Rockers to Rockers/Push PushDub Squad/Enemy or Friend!?/VersusGorillaz/same/Demon Days...

    • 0
    • 0

    コーネリアスの新譜「Mellow Waves」

    コーネリアスの新譜「Mellow Waves」音のたゆたう密室的なアルバムだけど、これは晴れた乾いた空気の下で聞いたらすごくファンキーに聞こえそうだ。今回もアメリカで受けるんだろうな。#コーネリアス#cornelius #mellowwaves #ifyouwerehere #sometimesomewhere...

    • 0
    • 0

    ザ・レジデンツの映画「めだまろん」

    レジデンツのドキュメンタリー「めだまろん(原題:Theory of Obscurity)」を見てきた。本人たちの発言は当然ないので、関係者やミュージシャンのコメントでレジデンツの魅力が語られる。レジデンツのすごさはわかるから、もうちょっとライブやMOMAにも所蔵されてるミュージッククリップの1、2曲も流してくれればと思った。その割にプライマスがレジデンツをカバーしてる映像がちょっとだけど2曲も流れた。ウイーン(というバンド...

    • 0
    • 0

    7月6日購入のCD

    No image

    Calvin Harris/18 Month/Funk Wav Bounces Vol.1Suchmos/F.C.L.S.サントラ/バンコクナイツHysear Don Walker/Complete Expressions/Complete Expressions Vol.2Tower of Power/Back to OaklandCANTO!/Cesko...

    • 0
    • 0

    バリー・マッギー+クレア・ロハス展

    イメージフォーラムの映画「めだまろん」からワタリウム美術館の「バリー・マッギー+クレア・ロハス展」へ。...

    • 0
    • 0

    フラヌールのステーキカレー

    渋谷フラヌールのステーキカレー。道玄坂を少し上がったところにあるタバコ屋に併設されているちょっと変わったカレー屋。狭いから近所の人が持ち帰りで頼んでた。ステーキはレアだけど、バターたっぷりで焼いてあった。バターのかかったライスにルーを混ぜると当たり前だけど美味しい。店内に張り紙がしてあったんだけど、カレー以外の持ち帰り弁当は7月で終了、600円のハンバーグカレーは値上がりみたい。...

    • 0
    • 0

    7月1日到着のCD

    No image

    Dominic Miller/Silent NightJlin/Black Origami...

    • 0
    • 0

    ゆるめるモ新譜ジャケはプライマル

    ゆるめるモのアルバムジャケットはオマージュというかパロディが多いんだけど、ノイ、スーサイドに続いて今度はプライマルか。ボビー・ギレスピーがスーサイドのTシャツ着てたり、高速のノイみたいな曲もあるから、この2バンドからプライマルスクリームは繋がりがある。...

    • 0
    • 0

    アルチュール・ヴェロカイの新譜

    ブラジル音楽界でも寡作なアルチュール・ヴェロカイが2016年末に出した新譜をようやく聞けた。71歳でアルバム4枚しか出していない。1972年に出た1枚目は2000年代にオークションで30万円で落札されたとか。30年後の2002年に出た2枚目は見かけたことがない。音的にはストリングスやホーンを取り入れて洗練されている。1972年の1stはソウルの影響もあり、後のブラジリアンフュージョンに通じる感じもある。...

    • 0
    • 0

    とんかつは飲み物。

    No image

    ‪「カレーは飲み物。」の新業態、「とんかつは飲み物。」‪ができるらしい。「カレーは飲み物。」は900円くらいでランチとしては高めだけどライスの大盛りどころか山盛り500gまで無料なのと、トッピングの豊富さでコスパが良くて繁盛してる。福神漬けはともかくポテサラも業務用のものそのままだけど。カレーと同じ発想で、ご飯大盛り無料で、とんかつ以外の揚げ物も追加で選べるようにするのかな。‬‪池袋に「とんかつは飲み物。」...

    • 0
    • 0